dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ローストビーフorすき焼き用?

大学2年です。夏休み働いて稼いだバイト代で、実家に暮らしている家族へサプライズで今私が暮らしている地域のお肉をプレゼントしようと思っているのですが、どのタイプにするか悩んでいます。
(両親と祖父祖母、できればお正月帰省する兄と奥さんの分も...と考えています)

今のところ、すき焼き用とローストビーフ。すき焼き用を先に食べてもらい、比較的長期保存可能なローストビーフをお正月まで置いといてもらおうも思っているのですが他になにか良い組み合わせありますか?

A 回答 (3件)

すきやき



どんな料理にもなるし
みんなで食べられるから
    • good
    • 0

とっても良いと思いますよ!



うちの親もよく正月はすき焼きをします。

やはりすき焼き、イコール高いものと思っているのでしょうか?笑

ローストビーフも調理し易く、長期保存としては素晴らしい提案だと思います!

私も良く自家製チャーシューとローストビーフなどは作り置きしておきますが、食材としてあると色々便利です。

そねパターンで全然問題なしだと思います。

大学で勉強、バイトもなさり、且つ家族思いで素晴らしい!
    • good
    • 1

肉のハナマサやスーパーで5000円の高級ハム一本を持って帰れば日持ちもするし、目玉焼きハムにも使えるしハムステーキも出来るし使い勝手が良いハム一本買いが、見た目もインパクトあります。

Googleや楽天で金沢市近江市場で蟹の宅配便をしている所から年末の帰郷日あての夕方に宅配便を頼み、現地で代引きで支払う?または予め支払っておけば、松葉ガニや越前カニが食べごろシーズンなので鍋にしてもらったり、そのままたべたりテーブルの上に2万円ほど買えば5個くらい乗るので超見栄えがいいのでは?金がないなら冷凍足だけ2キロ7000円で買ってカニ祭りはどうですか?肉は地元でも買えるけど蟹は冬の時期でなかなか買わないですからね。ハムと蟹ですよ!
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!