プロが教えるわが家の防犯対策術!

離婚問題で調停をしていました。
私から調停申し立てましたが、夫がもう話したくないと打ち切りました。
最初から調停員と合わず、夫側の話しか聞かないので何度か本人に直接言いましたが、私の話は聞き入れてもらえませんでしたが、今回も旦那さんは話したくないと言っています。
と調停を打ち切りにされました。
私としては、子供の面会の条件や他の話もしたかったのに、旦那の話しかしません。
これで打ち切りってありなんでしょうか?

A 回答 (4件)

夫側は、どのような条件であれ離婚に応じないと言ったのではないでしょうか?



あなたが離婚を望み、相手は離婚を受け入れる考えはないとなれば、
それ以降の親権・養育費・財産分与など条件を話し合う段階には進みません。

それとも、離婚に合意していたのに、なにか話が変わっていったのでしょうか?

現在は夫と同居ですか?
別居しているとして、お子さんはあなたのもとに居るのですか?
別居中の生活費(婚姻費用)は貰っていますか?

生活費を貰っていないのであれば、婚姻費用分担請求の調停を申し立てると良いともいます。
婚姻費用の調停は不成立となっても、審判に移行するので何も決まらないということはありません。
    • good
    • 0

打ち切りってありです。


話し合いにならないという判断を調停委員がしたのですね。そして、調停は打ち切りになった。と、言うことですか。

ご主人はなぜ、話し合う必要はない、というようなことを言っているのでしょうか。調停は1回のみでしたか。調停委員は、ご主人に対して話にならない(話が通じない)と、言う判断を下したのだと思います。

ようするに話をを進められない、ということです。合意点を見いだせずに不調になったのとは違います。不調の場合は、審判に移行してそこでの合意をはかるか又は判決をもらう事になりますが、そこまでは行かなかったのですね。

旦那の話しか聞かなかったのは、旦那の言い分とか考えが筋の通らないことを言っているので、考え主張を整理する意味で沢山聞いていたのだと思いますが・・・。その結果の打ち切りですので、あなたの話を詳しく聞く必要はなかったのです。2~3ヶ月開けてもう一度調停を申し立てては如何でしょうか。現状では裁判案件ではありません。
    • good
    • 0

>これで打ち切りってありなんでしょうか?



あります。打ち切りというか不調。
後は離婚裁判しありませんが、法定事由という物が必要です。
    • good
    • 0

調停員の中には、一方の話しか聞かないような方がいますね。



私が調停を行ったときも、事実確認のための資料を出しても無視し、まったく話をまとめようとする努力も感じられず、ひたすら相手の言い分だけをこっちに押しつけてきました。
いろいろと譲歩案をこっちから出して、「これで、次の期日でまとまるかな?」と思ったら、調停委員は、最初にあった譲れない条件を再度持ち出してきて「これを追加する必要があるそうです」なんて言い出したのですね。
それを認めるくらいなら、長々と調停なんてしなかったわけですので、「もう調停は打ち切ってください。」と言いました。

>>これで打ち切りってありなんでしょうか?

調停は双方の譲歩、合意があってこそなりたつと思っています。
めちゃくちゃなこと言う相手と、めちゃくちゃな調停員の合わせ技の場合、合意するのは無理ですから、打ち切るしかないでしょうね。

ただ、思うのは、弁護士さんを雇われていましたか?
調停員は、本人 vs 代理弁護士の場合、弁護士を雇っている側の言い分を優先するといいます。
私の場合、弁護士は相談だけで雇っていませんでした。
相手は代理人に弁護士を立てていたので、こっちの言い分を全く聞かなかったのは、そういう理由かな?なんて思っています。

調停不成立後、2週間以内に離婚裁判へ移ると、離婚調停の申立手数料を離婚裁判の訴訟提起の手数料に充てることができるそうです。

ちなみに、私の場合、不調で終わったあと、そのまま放置としました。
裁判の費用、かかわる時間などを含めて、損得勘定して「放置」がもっとも良さそうと判断したからです。

でも、質問者さんの場合、放置が有利とは思えませんからね。
がんばってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!