重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Quarks

数学Bの問題がわかりません

xiahxx

  • 回答数(5)

解決

四角形ABCD,同ABDC,同ACBD,同ACDB,同ADB…

  1. 0

ある物理、力学の問題で悩んでおります。

jeccl

  • 回答数(4)

解決

なるほど… 今まで気付かずにいた問題が存在することを、教えて…

  1. 0

回折格子に関する質問です。

happy_lucky3368

  • 回答数(2)

ベストアンサー


ヤングの実験のように、2本のスリットだけを使った場合には、ス…

  1. 0

物理の有効数字の質問

nonstylelove

  • 回答数(4)

ベストアンサー


重力加速度gは、9.8[m/(s^2)]として計算なさったの…

  1. 0

弾性力の問題

UMA_02

  • 回答数(3)

ベストアンサー


見当外れのレスを2回もしてしまいました。 ANo.1より …

  1. 0

弾性力の問題

UMA_02

  • 回答数(3)

解決

ANo.1です。 肝心の部分を書き忘れました。 次に、Qを板…

  1. 0

弾性力の問題

UMA_02

  • 回答数(3)

解決

上から順に、天井-バネA(バネ定数k1)-おもりP(質量m1…

  1. 0

ある大学の電磁気の過去問

hime_kei

  • 回答数(1)

締切

ビオ・サバールの法則を使って計算します。 添付図で電流(導…

  1. 0

高校物理 原子の問題です。

motoki21

  • 回答数(2)

ベストアンサー


電圧V[V]で加速された=仕事をされた (電荷q[C]を、電…

  1. 0

物理Iの放物運動の問題です。

tuna16

  • 回答数(4)

ベストアンサー


ANo.3です。 >180°-θでも意味がとれそうです。 …

  1. 0