重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

suzumenokox

日本人はきちがい(例外あり)

k10Tradition

  • 回答数(16)

解決

情報発信の 公言性と初期のパソコン通信性。 その辺の認識の個…

  1. 0

不幸が2か所に出てきますが、それぞれ「誰にとっての不幸」であり、「誰にとっての不幸」なのですか?

park123

  • 回答数(9)

解決

人としての絶対場を外される不幸は 全人類の問題として対応すべ…

  1. 0

なんか勘違いしている人がいるみたいなので繰り返しますが宗教の分類について

ホイットニーさん

  • 回答数(8)

締切

啓示宗教とそれ以外、ということから入った場合、 神を持ち出し…

  1. 0

差別・差別と騒ぐ人ほど 差別的だと思った事ってないですか? 質問です 差別とはなんぞや? ありきたり

わしやけど。。。。。

  • 回答数(88)

解決

間違った前提から入って 特定の人あるいは人たちに対しては 人…

  1. 1

いじめがいけない理由は?

haru27

  • 回答数(17)

ベストアンサー


人間性否定は共喰いで いじめは子供のころの人間性否定です。 …

  1. 2

歎異抄の「善人なおもって往生を遂ぐ、いわんや悪人をや」という言葉は、善人と悪人を書き間違えた可能性は

西BOO

  • 回答数(7)

解決

必ずしも普遍的ではない現状の枠の中で 善人として暮らしていけ…

  1. 1

イエスキリストの富批判で イエスは、富者や富むことの どのようなことを批判したのでしょうか? 調べて

srhmaln

  • 回答数(5)

締切

階層構造の深いところからの優先順位がある中、 実質と表面が本…

  1. 0

昔はもっと純心だったんじゃないかな?

haru27

  • 回答数(14)

解決

あのころから今。 ネットはパソコン通信の狭い世界から 日常に…

  1. 0

行き過ぎる理性

令和ダエモン神学

  • 回答数(6)

ベストアンサー


理性が行き過ぎると 生物としての直感に反する方向に進んでしま…

  1. 0

自由と民主主義は正しいのか?

haru27

  • 回答数(17)

締切

①社会の近似に合わせるということ100%と ②個人の自由10…

  1. 1