重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

endlessriver

コンデンサーに関しての質問です。 2つの極板を極板A、Bとして、AとBの間に極板Aからの距離がxであ

imahata

  • 回答数(1)

締切

Pって何ですか? コンデンサにどのような電圧がかかってるか書…

  1. 0

因数分解の問題で教えてください。 6(x-y)²+5x(x-y)-4x²=(7x-3y)(x-2y)

GACHAPINA

  • 回答数(10)

解決

6(x-y)²+5x(x-y)-4x²=7x²+6y²-17…

  1. 0

写真の問題の問2についてですが、2つ質問があります ①ばねの縮みがd>d2となったとき、台の上にいる

mixer1563

  • 回答数(2)

解決

① mが滑ると動摩擦力 μ'mg(μ'<μ)となりますから、…

  1. 0

高校物理、電磁誘導の問題です。

ららるるrararuru

  • 回答数(3)

解決

⊿S=r^2ωΔt/2 は公式と言え、積分を使ってる。 ま…

  1. 0

質量M2のエレベータの天井から質点(質量M1)が吊るしてある。床からの高さはhである。エレベーターは

教えてよー

  • 回答数(3)

締切

(1)  M₂a=F-M₂g-T , M₁b=T-M₁g-M…

  1. 0

xy平面上で時刻tにおける位置がx=asin(ωt),y=acos(2ωt) (a,ωは正の定数)

教えてよー

  • 回答数(2)

ベストアンサー


合ってます。 ただ図としての範囲は |x|≦a ですから、…

  1. 0

数学の質問です(あえてMODは使わないで証明)

oesky

  • 回答数(6)

解決

それで十分ですよ。 回答は発見が必要ですが、あなたの方法は…

  1. 1

図のように、半径100mmの円が、ω=10rad/sの角速度で直線に沿って時計回りに転がっている。地

教えてよー

  • 回答数(4)

締切

v=aw v'=aw/2 vx'=-v'cos60゜=-aw…

  1. 0

ポテンシャルエネルギーの求め方について分かりません。 (1)Fベクトル=(kxy^2 +1、kyx^

教えてよー

  • 回答数(4)

ベストアンサー


考えてみました。あなたの方法でよいと思いますが、 少し、手順…

  1. 0

ポテンシャルエネルギーの求め方について分かりません。 (1)Fベクトル=(kxy^2 +1、kyx^

教えてよー

  • 回答数(4)

解決

私にはわからない。

  1. 0