重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

snapora2

高3です。 もう出願してしまったのでどうにもならないのですが聞いて欲しいです。 私は以前、名大の理学

taguyuri0103

  • 回答数(11)

解決

好きな数学から離れることは回避できそうなのだから、後は何とか…

  1. 0

九州大学と大阪大学の差

tetsushi_masakari

  • 回答数(5)

解決

東大と京大は国内の雄、西日本の雄、ということでそれぞれのレゾ…

  1. 0

普通にやれば現代文もある程度解けるのですが、いざ過去問を解くと量の多さや制限時間に圧倒され焦ってしま

anonymous_238

  • 回答数(6)

締切

「内容が頭に入っていない」のに「問題を解き終えて時間が余る」…

  1. 0

とあるサイトで仮面浪人と普通の浪人(予備校や宅浪)の成功率は変わらないと書いてあったのですが、絶対嘘

つりびとさん

  • 回答数(4)

解決

そもそも「浪人の成功率」ってどうやって調べるのでしょう。仮面…

  1. 1

共テ756点で、足切り予想が710.752.765でした 皆さんなら特攻しますか?

ra____n

  • 回答数(2)

締切

来年もう一度出願しそのときには受かる自分を想像できるなら出願…

  1. 0

2次試験の過去問を解いた際に添削してくれるおすすめの制度はありますか?学校以外の選択肢を教えてほしい

物理あああ

  • 回答数(2)

締切

論述系ならChatGPTもかなり使えると聞きます。

  1. 0

化学の分野(または一般に)で「論的知識」とはどういう意味ですか?単に物質の名前(メタノール等)のこと

物理あああ

  • 回答数(3)

締切

「概念的知識」と「各論的知識」を並列しています。「各“論的”…

  1. 0

共テ利用入試を行い、河合塾の共テリサーチでB判定が出たんですけど、受かったと判断して良いんでしょうか

なが_はる

  • 回答数(4)

解決

信用に足るもう一方「駿台ベネッセのリサーチ」でもB以上なら(…

  1. 1

医学部受験浪人してでも上を目指すべきか

レロレロレロ

  • 回答数(9)

解決

目標が臨床医なら一日も早く医師免許を手にして一人でも多くの目…

  1. 0

大学受験について

applepie._.

  • 回答数(7)

締切

早慶、譲って理科大なら迷うこともあるでしょうが、上智と岡大な…

  1. 0