重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

snapora2

物理の受験勉強いつから始めるのが妥当ですか? 東大志望です

パタパタ健ちゃん

  • 回答数(6)

ベストアンサー


いま高一(今春から高二)なんですよね、それなら物理より数学の…

  1. 0

東大目指してたら早慶合格する?

パタパタ健ちゃん

  • 回答数(10)

ベストアンサー


「東大にあと少し」が事実なら、理系だと早慶理工の両方に落ちる…

  1. 0

早慶・・・どちらが好きですか?

aoi_sanae

  • 回答数(5)

解決

自意識過剰かつムラ意識が強い人種の振舞いが目と鼻につくKより…

  1. 0

一橋大学をけって慶応経済に行く

aoi_sanae

  • 回答数(5)

ベストアンサー


一橋大学は辞退者数を公表しており、毎年ほぼ「全学で一桁」です…

  1. 2

日本は貧乏になったので早稲田慶應を蹴って国立に行くというのは本当の話なんでしょうかよろしくお教えくだ

yamaneko567

  • 回答数(8)

締切

本当に貧乏なら「私大は蹴る以前に受けない」でしょう。

  1. 1

理工系出身なのに学部卒だったり、営業をしている人間がいたら、多分コイツは私立大学出身なんだろうなーっ

ヒロキ777

  • 回答数(7)

締切

技術系の法人なら理系、院卒の営業マンは珍しくありません。

  1. 0

名古屋大学法学部 早稲田大学政治経済学部 慶應義塾大学経済学部 慶應義塾大学商学部 同志社大学法学部

crescentinblue

  • 回答数(6)

締切

法学部が良ければ名古屋法、法でなくとも良いなら早稲田政経。

  1. 0

大学入試の科目の中でも特に英語と現代文は社会に出てからも何かと役に立つ科目だと思うのですが他にもその

anonymous_238

  • 回答数(8)

締切

たかだか高校までの基礎学力で役に立つも立たないもなく、すべて…

  1. 0

東京都立大学は上京してきた田舎民の大学ですか? 都内、特に23区民は都立大なんて目指さないと聞いたん

GooglePixelを使ってます

  • 回答数(3)

締切

少し古いですがこのデータでは半分が東京と神奈川出身ですね。 …

  1. 0

関西の人から見たときの大学間の格差:神戸大と九州大

tetsushi_masakari

  • 回答数(10)

解決

そんなに気にすることですかね。 私の母校からは毎年九大に大…

  1. 0