重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

gootarohanako

これなんですけど、なんで左の図は右下がりなのに、右の図は右上がりなんでしょうか?

kgat0769

  • 回答数(2)

解決

貨幣市場の均衡は M/P=L(r,Y) と書ける。左辺は実質…

  1. 0

屈折需要曲線というのは、なんでMCとMC'の間で、限界収入曲線が途切れるんでしょうか?

kgat0769

  • 回答数(2)

ベストアンサー


>屈折需要曲線という概念は絶対に必要だ、 と考えられたんでし…

  1. 0

屈折需要曲線というのは、なんでMCとMC'の間で、限界収入曲線が途切れるんでしょうか?

kgat0769

  • 回答数(2)

解決

「なんで」とは数学的にですか? いま逆需要曲線が P=b -…

  1. 0

A=C0+I+G+(EX-IM) とすると 総需要は D=cY+A で表される?

kgat0769

  • 回答数(1)

ベストアンサー


Aというのは総需要の、所得Yとは独立の部分(Autonomo…

  1. 0

この図なんですけど、財政政策を実施してIS曲線が右シフトしても、国民所得がY0→Y2にはならずに?

kgat0769

  • 回答数(3)

解決

LM曲線は通貨供給が一定のもとで描かれている。財政支出Gを増…

  1. 0

損益分岐点を下回っても、操業停止点より上であれば、企業はなんで生産を続けられるんでしょうか?

kgat0769

  • 回答数(4)

締切

>供給曲線は競争企業(プライステイカー)には存在するが、独占…

  1. 0

なんで、操業停止点から右側の限界費用曲線が、供給曲線になるんでしょうか?

kgat0769

  • 回答数(3)

ベストアンサー


あなたの前の質問の追加質問には書いておきました。ここではMC…

  1. 0

損益分岐点を下回っても、操業停止点より上であれば、企業はなんで生産を続けられるんでしょうか?

kgat0769

  • 回答数(4)

締切

>供給曲線は、操業できる企業の限界費用曲線と同義、ということ…

  1. 0

なんで、操業停止点から右側の限界費用曲線が、供給曲線になるんでしょうか?

kgat0769

  • 回答数(3)

解決

あなたの前の質問に回答したのでそれを読んで、わからなかったら…

  1. 0

損益分岐点を下回っても、操業停止点より上であれば、企業はなんで生産を続けられるんでしょうか?

kgat0769

  • 回答数(4)

締切

U字型のAC曲線とAVC曲線を描いてください。すべての生産量…

  1. 0