重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

お茶碗持つ方

2^(n-2){2^n+2^(n+1)-4}=501をn=に直したいんですが...どうしましょう?

もこうくん

  • 回答数(2)

ベストアンサー


地道にコツコツと 取り敢えず 2^n=b と置いてみる …

  1. 1

高3女子です。 数Iの二次関数について教えて下さい。33と34の解き方を教えて欲しいです。 ちなみに

うさぎのうさぎ

  • 回答数(3)

ベストアンサー


2次関数の問題はとにかく平方完成してみましょう。 33 …

  1. 0

2千円札って見なくなりましたね。 発行された時に少し見たくらいで最近では使った人すら見かけなくなりま

し水

  • 回答数(9)

ベストアンサー


西暦2000年を記念して発行されたお札ですから現在は発行され…

  1. 0

cosθはどのような場合でもdxと置けないのでしょうか? どのような場合に cosθはdxと置けるの

venomctun

  • 回答数(5)

ベストアンサー


角度を測れるストップウォッチなら可能かもしれません。

  1. 0

直線からdxのみを求める事は可能ですか? 直線からdy/dxを求めた後で、そのままdxを取り出せば良

venomctun

  • 回答数(2)

締切

y軸に平行でない直線に限定するならば、陽関数として y=ax…

  1. 0

直線からdxのみを求める事は可能ですか? 直線からdy/dxを求めた後で、そのままdxを取り出せば良

venomctun

  • 回答数(2)

締切

質問の意図が読み取れません。 dx とは x の微細変化量の…

  1. 0

数3です。 この循環小数の計算の仕方を教えてください!!

sasuso

  • 回答数(8)

解決

ちょっと工夫してそのまま引算してみます。(循環小数のテキスト…

  1. 0

これは誤植ですか? 写真の定理の0<=xi<=9、xi∈Nの部分なのですが、xiではなくてxnのよう

迷える子羊だけ

  • 回答数(4)

締切

文字の扱い方を勘違いされているのかな? ここでいう xi …

  1. 0

三角関数の単位円での考え方について 画像の範囲において、sin(θ-π/4)=-1/√2 のとき、

mo_asuka

  • 回答数(5)

締切

ある角度θとそれに2π(360°)の整数倍を足し引きした角度…

  1. 0

この問題の問題文の最後の「電離度は1とする」というのはなぜ必要なんですか? 計算の式には電離度は使わ

あいうえおかきくけこーー

  • 回答数(2)

ベストアンサー


例えば CaCO₃ は常温中性での電離度は 10⁻⁹ 程で殆…

  1. 0