重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

お茶碗持つ方

数学について。

コルム

  • 回答数(8)

締切

n が3の倍数ならω^nは 1 なので与式=3 になりますよ…

  1. 0

数学について。

コルム

  • 回答数(8)

締切

3. ω={-1±i√3}/2, ω²={-1∓i√3}…

  1. 0

sinx+sin2x+sin3x=0(0°≦x≦180°) これを教えていただきたいです。 出来れば

かののこ

  • 回答数(6)

ベストアンサー


sinx+sin2x+sin3x=0 sin(2x-x)+…

  1. 2

次の等式を満たす実数x,yを求めよ。 (1+xi)² +(x+i)² =0 画像は解答です。 「4x

mo_asuka

  • 回答数(7)

締切

仮に x の変域が実数に限定されていなかったとして、 4xi…

  1. 0

画像の問なのですが、下は私の回答の途中です。 左辺-右辺をして、画像のように計算したのですが、解答と

mo_asuka

  • 回答数(7)

締切

(3) a²+2(b²+c²)「 」2a(b+c) {a²…

  1. 0

非力なんですがタンスの移動などは絨毯ごと引っ張ると楽ですか?

kakagaga1245

  • 回答数(5)

ベストアンサー


お勧めできません。 以前にフローリングに大きな傷を作りました…

  1. 0

二次関数の式は、 y=a x↑2 となりますよね? ↑は2が上にあってxの二乗になっているということ

藤井望

  • 回答数(10)

解決

「^」はキーボードの上の段にあると思います。 上付き文字と下…

  1. 0

何故回転体の体積を求める際に回転する前の面積を出して2乗しπをかけてはいけないのですか?

mia__

  • 回答数(5)

締切

平行移動ならばそれでいいのですが、回転体の場合、回転軸に近い…

  1. 1

二次関数の式は、 y=a x↑2 となりますよね? ↑は2が上にあってxの二乗になっているということ

藤井望

  • 回答数(10)

解決

蛇足的補足: この表記法をご存知ということはかなり年配の方…

  1. 0

二次関数の式は、 y=a x↑2 となりますよね? ↑は2が上にあってxの二乗になっているということ

藤井望

  • 回答数(10)

解決

1次関数 f(x)=ax+b (a≠0) の x=p→q…

  1. 0