重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

20170130

数学 問題 二次関数

tantan114514

  • 回答数(1)

ベストアンサー


(1) a + b + c =3 a^2 + b^2 + c…

  1. 0

これってどう計算しますか?

tmjagtm

  • 回答数(4)

締切

cab/(4RR) - bbc/(4RR) = 0 になり…

  1. 0

高校数学 放物線y=ax^2-(a+1)x-a-3が-1<x<0,1<x<2の範囲で、それぞれx軸と

ぽんたりん

  • 回答数(1)

締切

f(x) = y として -1 < x < 0 でx軸と一点…

  1. 0

これってどう計算しますか?

tmjagtm

  • 回答数(4)

締切

正弦定理を使って(sinA=a/2R)、sinを全部辺の長さ…

  1. 0

確率について。

コルム

  • 回答数(3)

締切

Σの計算をした答え (1) (-n-3+(2^(n+2))…

  1. 1

確率について。

コルム

  • 回答数(3)

締切

1回の試行では 1の確率(2/4),2の確率(1/4),3の…

  1. 2

(3)が出来ません わかる方解き方を教えてください

サンサンガリア

  • 回答数(1)

ベストアンサー


APの長さをs、AQの長さをt とおくと ベクトルAP=(s…

  1. 0

数学的帰納法の不等式

ルシャトリエ床もっさもさ

  • 回答数(4)

ベストアンサー


4(k+1)-4(1/(√(k+1)))+(1/(k+1)^…

  1. 0

数学的帰納法の不等式

ルシャトリエ床もっさもさ

  • 回答数(4)

解決

(2(√(k+1))-(1/(k+1)))^2 = 4(k+…

  1. 0

(2)の解説をお願いします!! 2018年の岐阜大学の問題です!

vhhhjjbff

  • 回答数(2)

締切

もう一つの同じ質問に対しても同じ回答になっているので、 私の…

  1. 0