重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ナッキーナッキー

高校の物理基礎です。 この問題の4分の1Tと4分の2T、4分の3Tの波の書き方が分かりません。回答を

cosmos_152

  • 回答数(2)

解決

波の伝わり方は、波形が波の進行方向に平行移動するだけです。 …

  1. 3

物理

苑田の生徒2

  • 回答数(3)

締切

式は、 2m(d^2y/dt^2) + mg/{d(y + …

  1. 0

2つ式のグラフがなす角度の等倍の直線の式

meetonly

  • 回答数(6)

締切

誤解が生じた様ですね(^^;) 手書きの画像で、y=ax,y…

  1. 0

数学 積分です

つばる

  • 回答数(2)

ベストアンサー


また手書きの画像をアップしました https://gyazo…

  1. 0

数学の積分問題です!!

つばる

  • 回答数(2)

ベストアンサー


手書きの画像をアップします https://gyazo.co…

  1. 0

2つ式のグラフがなす角度の等倍の直線の式

meetonly

  • 回答数(6)

締切

画像を回転できる事を実は知りませんでした・・・出来たんですね…

  1. 0

質量の差がエネルギーになるとはどういうことですか?

uhehehemo

  • 回答数(7)

締切

これは、高校物理の最後に勉強することですが、質量はエネルギー…

  1. 0

【シュテファンボルツマンの法則とは熱輻射により黒体から放出されるエネルギーは熱力学温度の4乗に比例す

カズにゃんずら

  • 回答数(2)

解決

う~ん、正しくないですね(^^;) まず、熱力学温度とは絶対…

  1. 0

2つ式のグラフがなす角度の等倍の直線の式

meetonly

  • 回答数(6)

締切

また手書きの画像をアップしておきました(^^) https:…

  1. 0

変化の割合って何を表してるんですか? 一次関数とか関係なく、関数の比例、反比例も含めての説明お願いし

まっぴーーーーーーーーー

  • 回答数(4)

解決

まず、変化(量)とは (変化後の値)-(変化前の値) で計算…

  1. 0