重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ナッキーナッキー

もしある空間に2人、人間がいて、1人は24時間 もう1人は25時間1日あるとしたら、 1人目が1日終

こーたー

  • 回答数(4)

締切

なにを基準しているかがハッキリしていませんね(^^;) 1時…

  1. 0

自分は死後どうなるかなど死んでみないとわからないからと今までは考えてきたのですが 最近 脳は電気信号

リバー2B1B

  • 回答数(5)

ベストアンサー


う~ん、これは自然科学というより、哲学の問題に近いですねぇ~…

  1. 0

過去の旅客運行管理試験の問題と答え間違ってませんか?

ラム1997

  • 回答数(6)

解決

ええっと・・・これは、一概に間違えとは言えないと思います。 …

  1. 0

簡単に知りもしないことを知ったように言う人をなんといいますか?

applethat

  • 回答数(7)

締切

まあ、皆さんが答えている言葉がそうですが、 そういうことは、…

  1. 0

助けて下さい! 数学の正弦定理が全くわかりません笑 インターネットや、教科書を見て、 理解しようと心

みっかん

  • 回答数(4)

解決

正弦定理の意味は、 三角形の角度と辺の長さと、それと三角形の…

  1. 0

高校物理の問題についてです。 画像の問題4(2)の解き方を教えていただきたいです。

まふしぃ

  • 回答数(2)

解決

(浮力)=1.28[kg/m^3] ×1000[m^3] ×…

  1. 0

高校物理の問題についてです。 画像の問題4(2)の解き方を教えていただきたいです。

まふしぃ

  • 回答数(2)

ベストアンサー


(浮力)=(熱気球の総重量)という式を書きます。 (熱気球の…

  1. 0

物理、コンデンサーの問題の解説が分かりません。 問3の閉鎖回路でPが何でこの場所なるのですか? 頭が

かわいわかば

  • 回答数(4)

解決

あ、質問の意味が違ったかも知れませんね(^^;) No1の方…

  1. 0

物理、コンデンサーの問題の解説が分かりません。 問3の閉鎖回路でPが何でこの場所なるのですか? 頭が

かわいわかば

  • 回答数(4)

ベストアンサー


経路1:O点 → V → A → P とたどります。 経路2…

  1. 0

Δcosωt/Δt≒−ωsinωtになる理由を教えてくださいさい。 微分とか関係あるのでしょうか?

ふだみー

  • 回答数(3)

ベストアンサー


微分で出せばいいのですが、そういうわけではないようですね・・…

  1. 1