重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

masterkoto

物理です。 この問題の解説を聞いたのですが、mgsin30度が中心向きになる理由がよくわかりません。

ルイパトリック

  • 回答数(3)

締切

小球の糸がたるむ位置での運動方程式を考える必要があります。 …

  1. 0

物理の問題の答えでvの2乗=4.41ゆえにv=2.1というものがありました。有効数字は4.41の3つ

pdjgmpmw

  • 回答数(3)

締切

問題文に登場する数値(測定値)で2ケタのものがありませんか?…

  1. 2

数1の二次不等式の問題をテストで解く時、判別式を使うのか、解の公式を使うのかなどを見分ける方法を教え

フミミオ

  • 回答数(5)

ベストアンサー


どちらを使うか迷う場合は、機械的に先ず判別式Dを求めて D<…

  1. 1

0.4031-3 の計算の仕方を教えていただけませんか?どうしても答えにたどり着けなくて悩んでます。

MAAA123

  • 回答数(5)

締切

7-4をするとき 4を1と3に分割して まず7から1を引いて…

  1. 0

距離ってベクトル量ですよね?静電力に関するクーロンの法則を基本ベクトル表示したとき、単位ベクトルとな

浜野はマジ

  • 回答数(2)

解決

電荷Qqのある位置の位置ベクトルをXQ、Xqとすると、 クー…

  1. 0

画像について、α+β=1になるときいていたのですが、この画像の条件には α+β≦1となっています。

satosi。

  • 回答数(8)

締切

no7 修正です。 終わりの部分 「すなわちOPはOP'上に…

  1. 0

画像について、α+β=1になるときいていたのですが、この画像の条件には α+β≦1となっています。

satosi。

  • 回答数(8)

締切

結論から言えば >画像について、α+β=1になるときいてい…

  1. 1

この計算を最も簡単な方法で解いてください。

koto252539

  • 回答数(3)

解決

98は後回しにして、残りの部分の約分をするのが早そう^^¥

  1. 0

以前質問させていただいたときに、円のベクトル方程式を成分で表すと円の方程式となる理由がわかったのです

satosi。

  • 回答数(2)

ベストアンサー


ベクトルの矢印は省略 任意の点P、異なる定点A,Bの位置ベク…

  1. 0

摩擦力がなした仕事をもとめる式は W=-μmglcosθ[J]ですが、 画像の図でcosの角度は何度

amanojaku238

  • 回答数(2)

ベストアンサー


力学の問題では添付した画像のように まず力関係の図を書くよう…

  1. 0