重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

takoハ

最近、勉強が思うようにはかどらないんですけどなにしたらはかどりますか?授業中も落書きしたりしてしまう

Q_K8712

  • 回答数(3)

締切

勉強を楽しむことをしては! まず、好きな教科から始めましょう…

  1. 0

高校数学です。 Xについての2つの方程式 X²+aX-a-2=0とX²+2X-a²-2a+4=0 が

暖花

  • 回答数(7)

締切

Xとαの違いは、変数か定数かの違いでしょう! ここでは、共通…

  1. 1

この(1)の解き方がわからないです。 めんどくさい解き方をしてしまうのですが、何かしら工夫して計算す

uuuae

  • 回答数(3)

ベストアンサー


係数だけの計算をしましょう! BーA ; 1……ー3…1 …

  1. 1

この問題を教えてください! 解き方を分かりやすく教えて頂けるとありがたいです (解き方の工程)

。non。

  • 回答数(7)

締切

∠ PQO=θ=∠ POR だから、直線OPの傾きは、tan…

  1. 0

この問題を教えてください! 解き方を分かりやすく教えて頂けるとありがたいです (解き方の工程)

。non。

  • 回答数(7)

締切

∠ QRO= ∠ QOP より tan(90度ーθ)= QP…

  1. 0

この問題を教えてください! 解き方を分かりやすく教えて頂けるとありがたいです (解き方の工程)

。non。

  • 回答数(7)

締切

,

  1. 0

この問題を教えてください! 解き方を分かりやすく教えて頂けるとありがたいです (解き方の工程)

。non。

  • 回答数(7)

締切

三角関数の解き方は、 Q(0,5) ,接点の正方向をP、負…

  1. 0

この問題を教えてください! 解き方を分かりやすく教えて頂けるとありがたいです (解き方の工程)

。non。

  • 回答数(7)

締切

中学生なら、判別式!高校なら、点と距離の公式から x^2+y…

  1. 0

数学の問題で解き方が分からないので教えてください!途中式もよろしくお願いします!

あべさ

  • 回答数(3)

締切

教科書の基本事項を再確認しましょう!0/0の形の場合 分母=…

  1. 0

ベクトルを使った三角形の証明問題なんですが、分かる方教えてください。(1)です。私の解き方は直線BP

もこうくん

  • 回答数(5)

解決

貴方の解き方でも解けるでしょうが、不要でしょう!ON:ANが…

  1. 0