重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

OTZ-STO

数学 集合と論理 元の命題が偽⇔対偶が偽 であることを数学Ⅱまでの学習内容で証明をお願いします。

satosi_

  • 回答数(2)

解決

元の命題を「PならばQである」とします。P,Q⊂U (Uは全…

  1. 0

連立不定方程式(Diophantine equation)

GBde

  • 回答数(1)

締切

7x+9y-8z=-7…① 3x+2y-6z=-8…②としま…

  1. 2

物理の問題文と選択肢が理解できません。 「~~~……最大値と最小値の比はおよそいくらか」 (a)2

tkgsaikou

  • 回答数(8)

解決

中1の数学の教科書に比の値っていつのがあるよ。それ見たら?

  1. 0

数学のワークの問題で144番を途中までやりましたがここからどうやればいいのか分かりません。 分かりや

あーい21

  • 回答数(1)

締切

あなたの解答は、上の例題11の解答と照らし合わせると、[1]…

  1. 1

偏微分の問題 z = √|x y|のR2での微分可能性を求めよ。 この問題なのですが、 {f (x+

タローさんおいで

  • 回答数(3)

解決

もう一回同じようなことをして分子の絶対値が2乗で外れるように…

  1. 0

数学Bの問題です。 この2つをわかりやすく説明してください! 長くなっても結構ですので回答待ってます

あばちだ

  • 回答数(1)

ベストアンサー


(1)p=(1-t)a+tb =a-ta+tb …

  1. 0

38X+14Y=2を満たす整数X、Yの組を答えなさい。 という問題が分かりません。 教えて頂けないで

らはなたさ

  • 回答数(4)

締切

一次不定方程式です。問題の式を満たす(X,Y)には、例えば(…

  1. 0

2進法のわり算 (1.01010101÷1.001001001)2 01の循環と001の循環です。

wakarannmaru

  • 回答数(2)

締切

循環小数を分数にする方法は、中3の数学の教科書に(啓林館は)…

  1. 0

Oを頂点とする座標平面上に 角BAC=π/2 の直角二等辺三角形ABCがあり、AB=AC=√2である

ゲーマート

  • 回答数(1)

ベストアンサー


(1)二等辺三角形の底辺の垂直二等分線は頂角を二等分します。…

  1. 4

この問題で、OAの中点の速さは(d/2)√(3k/m)なのですが、時刻tでのPの座標xはdcost√

みしろーん

  • 回答数(2)

締切

物理久しぶりだからよくわからんけど、 x=dcost√(k/…

  1. 0