重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

OTZ-STO

なぜこのような図になる時曲線と曲線の距離は最小になるのでしょうか?

matho314

  • 回答数(9)

締切

見えますかね…?

  1. 0

医学部入試数学 対処法

GBde

  • 回答数(1)

締切

後半は2^10=1024≒1000=10^3であることを使っ…

  1. 0

∫(0→π/2) dx/(a^2+tan^2(x)) の積分教えてください。さっぱりです。

ぺろぺろきゃんでー

  • 回答数(3)

ベストアンサー


続きです。答えには、回答者1さんのようにaに絶対値を付けてく…

  1. 0

∫(0→π/2) dx/(a^2+tan^2(x)) の積分教えてください。さっぱりです。

ぺろぺろきゃんでー

  • 回答数(3)

解決

私の醜い手が写ってしまいました。そもそも写真見えますかね?

  1. 0

この平方完成の解き方を詳しく丁寧にわかりやすく教えていただけたら嬉しいです。

宇宙飛行士

  • 回答数(2)

ベストアンサー


実際に平方完成する手順とは逆向きに考えてみましょう。 …

  1. 0

青丸で囲った部分が、【cos(90-θ),sin(90-θ)】となるのが分かりません。 詳しい説明を

mo_asuka

  • 回答数(3)

締切

右の三角形の縦の長さがsinθというのは大丈夫ですね? そし…

  1. 0

f_n(x)=e^(-nx)/n^2 g(x)=Σ[1,∞]f_n(x) とする。 g(x)は(0,

danystar

  • 回答数(3)

解決

どこが分からないのですか?

  1. 0

青で囲まれた問題で、なんで黄色で囲まれた答えになるんですか??

m0630

  • 回答数(6)

締切

2乗したら√は外れますよ

  1. 0

青で囲まれた問題で、なんで黄色で囲まれた答えになるんですか??

m0630

  • 回答数(6)

締切

両辺を2乗して、と書いてありますよ

  1. 0

数列について。

コルム

  • 回答数(12)

解決

一応ヨッシーの方に書いておいたので見てくださいね

  1. 0