重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ゼロプライム

何故②から最大公約数がq²だと分かるんですか?

shio_no_rei

  • 回答数(4)

締切

②から、p²=nq² p²とq²の最大公約数ということは、…

  1. 1

ナンプレ教えてください

ごうさわ

  • 回答数(2)

ベストアンサー


縦のマスを上から下に向かって、a,b,c,d,e,f,g,h…

  1. 0

問3の答えはエなんですが、何故エになるのか分かりません。教えて下さい。

osietegoo1018

  • 回答数(1)

締切

正の整数をNとします。 Nをいろいろと変えてみて、そのとき…

  1. 0

緊急 数学の指数関数の問題の解き方について教えてください。

krb2

  • 回答数(7)

ベストアンサー


時間tとウイルス数yの関係を y=a・k^t とおくと、…

  1. 1

この問題で、e.2e.3eと徐々に数を増やしているのはなぜですか?

にこてのー

  • 回答数(2)

締切

b=a+e c=b+e=(a+e)+e=a+2e d=c…

  1. 0

(x^2ー3/x)^4の展開式におけるx^2の項の係数を求めよ。 二項定理を用いて計算したのですが導

sttaa

  • 回答数(2)

ベストアンサー


(x^2ー3/x)^4 の展開式の一般項は、 ₄Cr (x…

  1. 1

数学A nを整数とする n^4+2n^2は3の倍数であることを証明せよ

daizu.mame

  • 回答数(5)

締切

n^4+2n^2は3の倍数である ⇔ n^4+2n^2を3で…

  1. 0

確率

ma-kun....love....

  • 回答数(3)

ベストアンサー


1以上9以下の整数から重複を許して3つ整数を選ぶという問題に…

  1. 0

数学2です x>0のとき、x + 16/(x+2) の最小値をもとめよ。 写真のようにといたのですが

sophia_juwel

  • 回答数(9)

締切

2行目が間違っています。 a>0 , b>0 のとき、 …

  1. 0

確率

ma-kun....love....

  • 回答数(3)

解決

選んだ3つの整数を順に x,y,z とし、これらの組を (x…

  1. 0