重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ゼロプライム

図形と方程式 x^2+y^2-4x-2√3y+3 ≦0 x-√3y-1 ≦0 を同時に満たす点(x,

Tatusukin

  • 回答数(6)

解決

直線AOとx軸のなす角が60° 直線ABとx軸のなす角が30…

  1. 0

図形と方程式 x^2+y^2-4x-2√3y+3 ≦0 x-√3y-1 ≦0 を同時に満たす点(x,

Tatusukin

  • 回答数(6)

解決

直線OAがx軸となす角は60°、直線OBはx軸に平行なので、…

  1. 0

実数の範囲で、x^2+y^2=2(x+y) → y≦k(x+1) が真である(前者が後者の十分条件に

てぃがさまかわゆす

  • 回答数(3)

ベストアンサー


[1] 条件p、qを満たす集合をそれぞれ、P、Qとする。 …

  1. 0

図形と方程式 x^2+y^2-4x-2√3y+3 ≦0 x-√3y-1 ≦0 を同時に満たす点(x,

Tatusukin

  • 回答数(6)

解決

No.3 です。 OBはx軸に平行なので、平行線の性質を使っ…

  1. 0

図形と方程式 x^2+y^2-4x-2√3y+3 ≦0 x-√3y-1 ≦0 を同時に満たす点(x,

Tatusukin

  • 回答数(6)

ベストアンサー


x²+y²-4x-2√3y+3≦0 (x-2)²+(y-√…

  1. 0

数学の積分の問題がわかりません。 この画像の問題の赤マーカー部分がわかりません。 その式までなら理解

うえのき

  • 回答数(2)

解決

f(x) が偶関数のとき、∫[x:-a→a] f(x) dx…

  1. 0

数学 ベクトル (2)解説のSはAB上にあるからというところの意味がよくわかりません。なぜ赤文字のよ

あるまじろ13

  • 回答数(3)

締切

(→OS)=(4k/9)(→a) + (k/3)(→b) …

  1. 0

□で囲ったとこです。なんでXを無限にとばしたときに0になるなら、これが漸近線といえるのですか?漸近線

よしメッシ

  • 回答数(1)

締切

lim [x→∞] (y-x)=0 xを無限にとばしたとき…

  1. 0

数学です。 この問題をメネラウスの定理を使った解き方で教えてください。 入試まであと2日なので早めに

Stella。

  • 回答数(1)

ベストアンサー


ABの中点をMとすると、△CABは二等辺三角形なので CM⊥…

  1. 0

cos(72×4)=cos(-72)、cos(-72×3)=cos(-72×2)になぜなるのでしょう

にこてのー

  • 回答数(3)

解決

cos(72°×4)=cos(72°×4-360°)=cos…

  1. 0