重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

三菱五反田2187351横山あつし

無とはなんぞや? 人間って何かしらを認識することで そこに何かしらの存在があるとか認識はするんだけど

わしやけど。。。。。

  • 回答数(27)

解決

No9 それは「無」じゃなくて「無知」ですよ。

  1. 0

無とはなんぞや? 人間って何かしらを認識することで そこに何かしらの存在があるとか認識はするんだけど

わしやけど。。。。。

  • 回答数(27)

解決

「ある」状態を知ってるから「ない」事に気付ける。 それ…

  1. 1

「自己満足」という言葉について……。

mina_kaminoko

  • 回答数(7)

解決

文脈の問題。

  1. 0

口座マイナス病

kamiyamasora

  • 回答数(5)

締切

あのさぁ、 あなたの銀行は担保額以上に貸付してくれるん…

  1. 0

口座マイナス病

kamiyamasora

  • 回答数(5)

締切

別口座を温存しておいてマイナスアピールとはあさましいですな。

  1. 0

どんだけカネが欲しいか?

ニャンポコリン2

  • 回答数(11)

締切

No3です。 そうですか。 いずれにしても、 …

  1. 0

人は何故飽きるのでしょうか?

MAROU2678

  • 回答数(7)

解決

「飽きる」という事は「飽きるの逆」の状態があったという事です…

  1. 0

この世が仮想空間ならば不幸な出来事どう解釈したらいいですか?

マック124

  • 回答数(13)

締切

それが現実ではないと判るということは、現実を知っているから言…

  1. 1

この世が仮想空間ならば不幸な出来事どう解釈したらいいですか?

マック124

  • 回答数(13)

締切

No9です。 「仮想現実」という言葉自体が同着矛盾して…

  1. 1

この世が仮想空間ならば不幸な出来事どう解釈したらいいですか?

マック124

  • 回答数(13)

締切

現実とは自分のいる世界のことを指します。 だから「仮想空間…

  1. 0