重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

1311tobi

「が」と「は」の違いについてーその5 野田尚史④

hakobulu

  • 回答数(10)

解決

いつもの念仏コメントが入らないので、少し書いてみようと思いま…

  1. 0

「私はとある高校生です」的な「とある」の使い方は誤用だということを知らない人

multiverse

  • 回答数(7)

締切

>「私はある高校生です」もまともではありませんね。これは「名…

  1. 0

「私はとある高校生です」的な「とある」の使い方は誤用だということを知らない人

multiverse

  • 回答数(7)

締切

「私はとある高校生です」  確実におかしいのでが、理由がうま…

  1. 0

「が」と「は」の違いについてーその3 野田尚史②

hakobulu

  • 回答数(20)

締切

ちょっと横から口を挟みます。失礼お許しください。  本題から…

  1. 0

ハの後ろは否定形になりやすい傾向はあるのでしょうか その3

アスナロウ

  • 回答数(12)

締切

>しばらく考慮の上、別途訂正させていただきます。 >同じ誤り…

  1. 0

ハの後ろは否定形になりやすい傾向はあるのでしょうか その3

アスナロウ

  • 回答数(12)

締切

何か深い理由があるわけではなく、mixiに書いたことがデタラ…

  1. 0

千里眼のような 〜眼と付くものは他にありますか?

msng

  • 回答数(6)

ベストアンサー


【眼】で終わる言葉。 https://dictionary.…

  1. 0

ハの後ろは否定形になりやすい傾向はあるのでしょうか その3

アスナロウ

  • 回答数(12)

締切

ほかの質問のやり取りなどを見ると、コメントしてもムダな気がし…

  1. 1

「こんにちは」「こんばんは」と「こんにちわ」「こんばんわ」現在では、どちらも正しいようなのですが

popodon

  • 回答数(11)

ベストアンサー


当方は以前下記の質問をしました。 【「こんにちわ」「こんば…

  1. 3

西山佑司『日本語名詞句の意味論と語用論―指示的名詞句と非指示的名詞句 』の非科学性

アスナロウ

  • 回答数(36)

締切

えーと。下記にはいったいどのようなことが書いてあったのでしょ…

  1. 1