重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

tknakamuri

こんな問題に出会いました。 1mmあたり400本の回折格子に入=6×10^-7の光を入射。明線の本数

初心者数学er

  • 回答数(5)

解決

表記ミス 1 mm / 400 = 2.5 μm だから d…

  1. 0

こんな問題に出会いました。 1mmあたり400本の回折格子に入=6×10^-7の光を入射。明線の本数

初心者数学er

  • 回答数(5)

解決

dsinθ=nλ(nは整数、dは格子間隔)が明線の条件だから…

  1. 0

これ−8じゃなくて−4で、答えは+11ですよね? よろしくお願いします。

girlsgirlsgirls777

  • 回答数(4)

解決

4行目の-8の話か??? -8が正しい。 4行日の-8が-…

  1. 0

高校物理について 円運動の周期の公式って T=2π/ω ですけど、なんで2πrじゃなくて2πなんでし

名無し000

  • 回答数(4)

締切

2π/ωの次元は [T] 2πr/ωの次元は [LT] T …

  1. 0

素粒子物理学にはどうして巨額の予算がつくのですか?

oj3_jiji

  • 回答数(5)

解決

高いのかな? LHCの総建設費 0.5兆円。 NASA 年間…

  1. 0

静電気対策(ガソリンスタンド)

mpcsp079goo

  • 回答数(7)

ベストアンサー


カーボンブラック使ったタイヤでない場合は危ないかも。 昔は…

  1. 0

薄膜の干渉 なぜ角CDBは直角なのでしょうか。波面と波の進行方向は垂直なので、と問題集にかいてありま

初心者数学er

  • 回答数(5)

締切

うーん、情報不足だし話に具体性が無い。 恐らく図に書いてあ…

  1. 0

数学の公式や解法を覚えられない。 数列の和の公式などや 解法(考え方)をすぐ忘れてしまいます。 演習

kanato-88

  • 回答数(7)

ベストアンサー


人間一度覚えたことは7割忘れます。 また覚え直しても5割忘れ…

  1. 0

CASIOのG-SHOCKにはソーラー式がありますが、電池交換が無いという点で、クォーツ式よりはお買

ストーンコールド

  • 回答数(7)

締切

クォーツ式は針の駆動方式で ソーラー式は駆動用のエネルギー源…

  1. 0

数II図形と方程式です。 12がわかりません。解き方によって答えが変わってしまいます

かーび

  • 回答数(6)

解決

①円と直線の式を連立し、交点を求める。 ②2点の距離をピ夕ゴ…

  1. 0