A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
某大手パチンコ店に置いてあるブランド物の景品は本物です。
本物を提供するため、ヴィトンやグッチなどはなく、本物の中では比較的安く買えるコーチのみを置いているみたいです。
No.5
- 回答日時:
商品の仕入れに関しては業者任せなので店側で特にチェックしている訳ではありません。
まぁ長年のお付き合いのあるところと取引するのが普通ですから、せっぱつまったような感じの業者が、ブランド品を安く売りつけようとしてきても相手にしませんが、倒産横流れ品とか、そういった類のもので定価よりははるかに安く流れてくることもたまにはあるようです。まぁその辺テクニックは業者の腕の見せどころなのでしょうから、店としては細かいところまで把握してはいません。実際は本物も偽モノも色々混じっているのでしょう。で他の方も指摘されていますが、景品の上限は1万円と決まっており、明らかに5万も10万もするものを1万円分の玉(コイン)で交換させていると警察から注意(下手すりゃ逮捕)されます。
ということは数万するだろうものは、すべからく偽モノかというとそういうことでもなく、店としてはあからさまにならない範囲(この辺は警察との微妙な駆け引きです。電化製品とかは定価が2、3万円でも店頭価格では1万ぐらいまで下がりますし。ブランド品でもディスカウント系の店では大値引きして売ってるものもありますし)でやっています。1万円以上で仕入れたものを1万円で売ることすらありますが、まぁ本当に赤字になることはそうないです。利益が極力ゼロに近い数字でという意味です。
これはディスプレイ代わりにです。どうせ誰も交換しませんし。私が知っているところは、交換率も低いところですが(パチ42玉、スロット7枚)それでも一般景品への交換は全体の1%以下です。99%は特殊景品に交換されます。ですので一般景品の仕入れ・販売で動くお金は誤差の範囲。最近は等価に限りなく近い交換率が一般的ですが、そういうところではさらにその割合は低くなるでしょう。
ですので、もし低交換率の店でお客様が全員一般景品を求めたら、実はお店としては困ったことになります。出玉の調整は出玉の99%が特殊景品と交換されるという前提で行いますので、利幅が少ない一般景品がメインになるなら大赤字になってしまいます(実際はそれならそれで出玉を抑えることになるのでしょうが)。
結論としては、それなりに大手の系列で(この辺は仕入れ業者もきちんと選定しているでしょうし)、市場価格で3万以下ぐらいのものであれば、本物の確率も高いんではないかなと思います。
No.4
- 回答日時:
勤務してる身ではないので、客の目としては・・偽率が高い気がします。
例えばティファニーのリング。本物だと3万円位します。 だけど、2500発、500枚なんかで交換できます。(1万円相当)
そんなの本物なワケないと思っています。
本物を置いてる店もあるかもしれませんが、
私が見た感じで、作りが怪しい(見た目で粗雑だとわかる)
のが多いです。
せめて交換するなら香水あたりに留めた方が懸命では?
と思ってます。
最近では、本店で買わないと完全に信用できないですよねー、ディスカウントとかでも自分の予想では、偽が氾濫してます。
鑑定士でもなんでもないので、自分はそう思ってるだけです。
なので、景品は本物でない可能性が高いと思います。
No.3
- 回答日時:
オープンして間がない店は高い景品を置いている事が多いです。
これは取引業者がオープン記念に高い景品を安く卸してくれるためです。
市場価格が1万5千円する電化製品がパチンコ店で景品として販売されていた事があります。
卸業者は一部の景品で損をしても、他のお菓子類などで利益を出すので問題ないと思います。
また、パチンコ店はパチンコで利益を出していますから、景品を売って利益を出そうとは考えていません。
そういう意味では本物である可能性は高いと言えます。
パチンコ店がブランド品を置く意味は店のイメージアップですので、偽者だと意味がないでしょう。
しかし、パチンコ店が本物として仕入れていても偽物をつかまされている可能性もありますし、初めから偽物を仕入れている場合もあります。
結局そのアクセサリーやブランド品の市場価格を調べてみないと分からないでしょう。
実は初めから安い物かもしれません。
No.2
- 回答日時:
最近は上限が緩和されていますが、1万円までしか景品として認められていないのでそれにみあっているかどうかです。
自分としては本物があるとは思えないのです(というよりあまり景品を取るような人は見ない・・換金率が高いとみんな現金に走ってしまうため)。店としては反対に本物を置いてディスプレー用としているところもあるようですが(等価交換ではまず景品をとるひとはいない)。換金率の低いところは偽物とみて間違いないと思うのですが・・・この手の商売では結構裏の世界の人が絡んでいるのでわかりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レシート交換し忘れたんですが
-
パチンコ特殊景品、換金所。 買...
-
パチンコ店の景品について
-
景品交換で教えてください。
-
パチスロでメダル枚数と返金金...
-
マルハンのパチンコ店で現金に...
-
パチンコの換金についてですが...
-
未来屋書店で漫画を買ったので...
-
パチンコ屋で1ぱち2515玉渡しま...
-
パチンコ屋屋さんで会員カード...
-
パチ屋の景品交換について
-
換金所でピンハネ
-
端玉の端玉
-
景品交換所の事を、
-
「至急」パチンコについて。 今...
-
パチンコの返却カードで 残高精...
-
カラオケ後の片付け
-
パチンコ店の放送内容のセリフ...
-
パチンコで1万五千発で57000円...
-
仲間で交代に打つ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パチンコの換金についてですが...
-
パチンコ屋屋さんで会員カード...
-
あたり付きの10ガムって買った...
-
未来屋書店で漫画を買ったので...
-
換金用景品はなぜTUCばかりにな...
-
スロット、レシート交換忘れて...
-
マルハンのパチンコ店で現金に...
-
1円パチンコのボーダーライン...
-
景品は当日以降も有効ですか?
-
パチンコ屋で1ぱち2515玉渡しま...
-
パチンコ屋での疑問
-
パチンコ屋さんのポイント交換...
-
パチンコ店の景品について
-
レシート交換し忘れたんですが
-
パチンコの台移動禁止
-
景品交換、レシートなくなった理由
-
ホームベーカリーについて教え...
-
景品交換所の事を、
-
神奈川での景品交換
-
余り玉の交換について
おすすめ情報