
現在、私は金髪に後から黒いメッシュを入れている状態なのですが、そろそろ髪型・髪色を変えたいと思っております。
また、癖毛がひどいのでストパー等もかけたいと考えております。このような場合どういった順番が最善なのでしょうか。
自分で考えられるやるべきものを下にあげてみました。日の置き方や順番など助言の程宜しく御願いします。
ちなみに黒いメッシュは髪全体の1/3をしめており、美容院で御願いしていれてもらいました。(この状態から髪色を黒以外で統一させるのは難しいでしょうか…)
出来れば費用を浮かせたいので自宅で出来る分があればそれもお教え頂けると助かります。
・髪を切る
・髪の色を統一させる為にメッシュ部分の色を抜く
・髪を染める
・ストパーをかける...

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
実際にする場合は,料金等のこともありますので,担当者とよく相談してください。
ということで,私がお客様にする場合ならということで,アドバイスさせていただきます。
まず,順番は変わりません。
で,ストレートパーマ以外は,同じ日にしてしまいます。
1週間,お客様に,毎日トリートメントをしていただいて,その後,ストレートパーマをかけます。
以上が,私がお客様に対して,お勧めするのならこうするというものですが,お店によっては,システムが違いますので,一概には言えませんよ。
全部を同じ日にしてしまうお店も存在しますからね。
失敗しないようにするには,全部,茶と勉強している理容師・美容師に任せるべきでしょう。
もし,どうしても,自分でするというのであれば,毛染めだけを自分でするようにしてください。
つまり,髪を切るのと,メッシュ部分の脱色は,美容店でしてもらい,帰宅後すぐに,自分で毛染めして,毎日トリートメントをしながら,最低1週間以上の間を空けたあと,ストレートパーマを美容店でかけると言うことになります。
なお,毛染め前のリンスとスタイリング剤は使用しないようにお願いしてください。
お礼が遅くなってしまってもうしわけありません。
貴重なご意見を頂き心強い気持ちで
美容院に行くことが出来ました。
有難う御座いました!!

No.2
- 回答日時:
ちょっとキツイ意見になってしまうかも・・・と言う事を先に一言言っておきます。
それを覚悟の上で下記のアドバイス読んでください。まず、メッシュをなくすのと染めるのは同時にできます。カットはどの時点でやっても良いと思いますが、ストパーをかけるとクセが伸びて微妙にシルエットが変わる場合もありますので、ストパーをかけた後、または同時にお願いした方がベストかもしれません。
ただ、この全てを一度にする・・・というのは、私はストパーだけは問題があるような気がします。
・・・というのは、メッシュやハイライト、ローライトなどを施した髪にストパー(縮毛矯正)をかけるというのは、メッシュを入れた部分とそうでない部分(質問者さんの場合、黒い部分と金髪の部分)の髪の状態が違うため、均一に薬剤が効きにくくなってしまう恐れがあり、難しい施術になるそうです。(例え、ブリーチでメッシュをなくしても同じ事が言えるそうです)
更に金髪などブリーチをした髪にストパーは危険が大きすぎるため、美容院によっては断られる場合もあります。
できれば、染めるかストパーかどちらか一方にした方が・・・と個人的には思います。
どちらにしてもかなり大変な事になる可能性がありますので、お願いするつもりの美容院に直接行って、今、思ってる事を全部話して決められるのが一番だと思いますよ。
とにかく、技術、知識のある信頼できる美容師さんにお願いして下さい。
色々、キツイ事を言って申し訳ありませんでした。
お礼が遅くなってしまってもうしわけありません。
貴重なご意見を頂き心強い気持ちで
美容院に行くことが出来ました。
有難う御座いました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 男性は黒髪の女性が好きなんですか? 1 2022/05/02 14:14
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 髪痛めたくないです、、! 女子大生ですが今まで1回も髪の毛を染めた事がありません。 しかしかなりの天 3 2023/08/25 23:59
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 【白髪だけ染める方法】 長年若白髪で悩んでます… 当方は癖毛なので 伸びてきた髪をリタッチで、 スト 3 2023/02/11 10:37
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 髪染めについて 私は地毛がかなり真っ黒なくせっ毛で今年の3月(4ヶ月前)に縮毛矯正をしました。 今度 2 2023/07/06 20:48
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 黒染めについてです! 来月、実習先に送る用の顔写真を撮影します。 その際、髪の毛は黒くして来てくださ 1 2023/03/07 04:47
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 黒染めについて 1 2022/04/24 00:24
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 髪が茶色くなってしまい、黒染めをしたいのですが ブリーチ(6月) ↓ カラー(6月) ↓ 白髪染めで 1 2022/08/25 15:52
- その他(悩み相談・人生相談) 高校卒業したこの時期周りの8割位の人が金髪だったり茶髪だったり髪を染めてるんですけど、自分は黒髪が似 5 2023/03/31 00:22
- いじめ・人間関係 二年間で変化したこと。どう思いますか? 2 2023/02/05 21:11
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 白髪染めで明るくなった髪を暗くしたい。 三週間ほど前にもともとはグラデで下の方をブリーチしていたので 2 2022/05/13 16:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
ヘアスタイリストに聞いた!袴にオススメのヘアアレンジ
3月といえば卒業式シーズンである。その卒業式に“袴”で出席する女子学生もいると思うが、その際、髪型をどうするか悩んでいるようだ。というのも「教えて!goo」に、「卒業式の髪型、どうしたらいいのか分かりません...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
美容院/床屋での注文 『長さを...
-
高校生です、右と左の髪の生え...
-
風が吹くと、前髪ぐちゃぐちゃ...
-
鏡で見たヘアスタイルはバッチ...
-
中学生3年生です。中学生になっ...
-
中学生なのに髪の毛が薄い、頭...
-
疑問に思ったのですがなぜ女性...
-
美容室で、髪を切って染めても...
-
髪の毛についての質問です。 た...
-
黒く染めた次の日に
-
ワックスのあとのドライヤー
-
私は精神的に病んだり辛くなる...
-
髪を伸びにくくする方法
-
セックスのときの髪について
-
22歳男性です。 短髪で髪をめく...
-
パーマを1日だけまっすぐに伸ば...
-
縮毛矯正をした次の日がバイト...
-
髪をカットする前に染めるのと...
-
パーマをかける前はリンスやト...
-
ストレートパーマをかけた3カ月...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
美容院/床屋での注文 『長さを...
-
風が吹くと、前髪ぐちゃぐちゃ...
-
高校生です、右と左の髪の生え...
-
ジェルなどのスタイリング剤を...
-
鏡で見たヘアスタイルはバッチ...
-
セックスのときの髪について
-
髪の毛についての質問です。 た...
-
今日1000円カットに髪を切りに...
-
これって髪が薄くないですか? ...
-
中学生なのに髪の毛が薄い、頭...
-
ヘヘアムースって必ずシャンプ...
-
パーマ後、再パーマには何ヶ月...
-
ストレートパーマをかけた3カ月...
-
中学生3年生です。中学生になっ...
-
美容室で、髪を切って染めても...
-
パーマ後、カラーをするために...
-
疑問に思ったのですがなぜ女性...
-
横髪が膨らんでキノコっぽくな...
-
縮毛矯正をした次の日がバイト...
-
パーマをかけた髪に・・・美容...
おすすめ情報