dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ストレートパーマをかけた3カ月後に普通のパーマをかけたいのですが、大丈夫でしょうか?

私は髪は、くせ毛の上に量も多く、まとまりがありません。
ですから半年に1度のペースでストレートパーマをかけています。

前回ストレートパーマをかけたのは3か月前です。(それ以来カットもしていません。)
そろそろ髪を切りに行こうと思っていて、今回は毛先にだけパーマをかけたいと思っています。(毛先ワンカールってやつです)

今は髪が肩の下まで伸びていて毛先がバサバサで、痛んでる部分はカットしてもらってからパーマをかけようと思っています。

一応3か月ほど期間を空けていますが、まだストレートパーマが残っていてパーマの効きが悪いのでしょうか?
また、定期的にストレートパーマをかけているので毛先だけではなく髪全体が傷んでいてパーマを断られることもあるのでしょうか?

美容院に直接聞けば早いのでしょうが、今回はいつもと違うところに行こうと思いつつ決めかねているので、ここで質問させていただきました。
どなたかアドバイスを頂けると幸いです。

A 回答 (2件)

矯正だと普通のパーマは不可能なほど難しいですが、ストレートなら多少かかりが悪い程度でなんとかなります。



ただ、ストレートというのは普通のパーマよりはダメージが強いんですね。
時間が経過したから傷みが治っているということはなく、かなり髪には負担です。

どうしてもということですと、やはりダメージケアに定評ある美容室でしっかりと相談されてからの方が
いいです。
店によっては、敢えてパーマをしない方がいいとアドバイスすることもあるかもしれません。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

なるほど、ではしっかりとダメージケアをしてもらえる美容院を探します。
でもパーマがかけられるかどうかは私の髪の状態を見てもらってからじゃないと分からないですね;
参考になりました!回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/16 12:02

前のパーマから3カ月もたっていれば、新しいパーマをかけても大丈夫でしょう。


一応パーマをかける時に美容師さんに、ストレートをかけていたことを一言伝えましょう。髪の状態を見て、美容師さんが良いように対処してくれます。
ただ髪の傷みがひどいと、パーマをかけても薬が抜けやすい、と聞いたことがあります。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

やはり傷み具合によってパーマのかかりやすさは違ってくるんですね。
きちんと美容師さんに説明してから、決めようと思います。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2010/08/16 11:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています