
三軒茶屋、代々木上原・代々木八幡それぞれの住みやすさってどんな感じでしょうか?
勤務先最寄り駅は大手町で、乗り換えなしで行けるエリアに住みたいと思っています。
(現在は都営浅草線の戸越・中延エリアに住んでいますが乗り換えが地味に面倒なことと町の雰囲気が自分の好みには合わない気がします。住みにくいことはないですがお店が閉まる時間が早いですね。)
気になるのは下記の点です。
・通勤時間帯の混雑、列車遅延頻度(8時〜8時半乗車)
・夜遅くまで空いているスーパー、飲食店の多さ
・街や住民の雰囲気(やんちゃな若者が集まるような街だときついかも)
・日高屋や松屋のようなチェーン店ばかりでなく気の利いた少しお洒落なお店があったらうれしい
また上記エリア以外でもおすすめがあれば是非教えてください。よろしくお願いします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
三軒茶屋は、とにかく田園都市線が異常に混雑することと、最近は列車故障や事故などで遅延も多発していますので、足回りに注意が必要かと思います
ここは「住みたい街」のトップに必ずランクインしますが、個人的にはさっぱり理解できませんね
以前、田園都市線沿線の某駅に住んでいた時たまに訪れましたが、駅前も街もごみごみしていて落ち着かない場所という印象しかありません
街の雰囲気として戸越・中延が肌に合わなかったということだと、残る選択肢としては、恵比寿や中目黒くらいしかないでしょう
ここは商店エリアと住宅エリアとが程よく融合していて、どちらかに偏っているということはないし、飲食以外の目新しい施設やショップも多く、飽きることはないと思います
代々木八幡・上原に近いのは、麻布十番かな
ここは飲食店が異常に多いので、グルメにはお勧めだが、生活を営む場所としては好みが分かれるところです
これらのエリアは、物件のイマイチさには目をつぶってでも、街の雰囲気をとことん楽しみ尽くすという目的であればお勧めです
No.4
- 回答日時:
小田急線の混雑度は、最悪ですが、それは、上原を過ぎてから。
しかし、大手町から、希望地の、三茶や、上原などに行くのに、ストレートでは、行けません。
まあ、妥協すれば良いかも。
因みに、三茶を除き、アパートマンションは、少なく、借家か、土地を探すかの何れかになりますよ。
確かに上原は賃貸物件少ないと思いました。なかなか物件探しが難しいです。
しかし三茶も上原も東京メトロに乗り入れしているので大手町までストレートで行けるのでは?
No.3
- 回答日時:
三茶は、郊外程には、都心から離れて無く、住むには、一等地です。
上原は、渋谷にも、新宿にも近く、交通に便利です。
交通アクセスは、他の住地区に比べ、抜群で、銀座にも丸の内方面にも。
代々幡は、パルコや、西部など歩いて行け、こじんまりした、住宅地です。
三者其々に、個性があり、甲乙付け難いものがあります。
尚、代々幡から、東急裏にかけての、
散策には、小洒落た店が並び、気にいるかも。
確かに上原のアクセスの良さはずば抜けてますね!それが住みたい理由のひとつでもあります。
ラッシュ時の混雑・遅延頻度はどこも似たり寄ったりでしょうかね?
No.1
- 回答日時:
三軒茶屋はお店もたくさんあって賑やかですが田園都市線~半蔵門線はめちゃめちや混みます。
代々木上原はおしゃれな店はありますが基本的に住宅街です。駅が谷間にある感じで坂の上り下りは覚悟してください。
代々木八幡も代々木上原と似ていますが谷を抜けた感じでもっと平らです。商店街はこじんまりしていますがなかなか良い感じです。各駅停車しか停まりません。少し歩くと渋谷です。
田園都市線〜半蔵門線は混雑が酷く評判が悪いですが、他の路線と比べても一段と酷いんでしょうか?
現在利用している浅草線は比較的空いている方だとは聞いていましたが朝の都心方面はやはりぎゅうぎゅうに混んでいます。五分以内の遅延もほぼ毎日ですし。もし大差ないのであれば三茶に住んでみたいなと思ってます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 引越し・部屋探し 東京で緑があり穏やかな街はどこですか? 21 2022/10/24 03:10
- 新幹線 気象や事故などの影響で爆延の新幹線深夜到着 8 2023/08/17 05:27
- 東海 名古屋駅構内のラーメン店 1 2022/08/19 00:14
- 電車・路線・地下鉄 亀有駅から上野駅に行くのに不満なのは北千住駅が原因ですか? 3 2023/05/31 15:05
- 電車・路線・地下鉄 武蔵小杉<->神田エリアの通勤経路について 3 2022/04/11 20:34
- 関東 高田馬場は栄えなくても良いと思いませんか? 3 2023/04/29 00:16
- 甲信越・北陸 北陸エリア温泉旅に詳しい方 30代半ば男です。 来月年末間際誕生日祝いと今年もお疲れ!って感じで一人 3 2022/11/27 21:13
- 電車・路線・地下鉄 東横線と田園都市線 帰宅ラッシュの激しいのはどっち!? 5 2023/05/05 12:04
- 友達・仲間 大学生です。 今度、友達と2人でドライブします。車を出してくれるのは友達で、運転も友達がしてくれます 5 2022/09/21 02:47
- 関西 京都市の観光スポット(デート)案内したいのですが京都市民ではないので分かりません(ToT) 4 2022/11/11 22:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
成田から新幹線に乗り換える場...
-
通勤時 気になる男性がいます
-
女友達二人旅について相談です...
-
ロマンスカーから踊り子号への...
-
朝の武蔵砂川駅は座れますか?
-
都営新宿線から半蔵門線への乗...
-
東京駅から東京ドームまでの行き方
-
大島駅~新大久保までってどう...
-
格安SIM povoってどう?
-
国際展示場から有明までの徒歩...
-
路線検索での結果がサイトで違...
-
都バスでお台場~秋葉原~六本...
-
スマホを他社へ乗り換えるタイ...
-
富山地方鉄道 寺田駅の乗り換え...
-
東京駅から渋谷駅まで
-
関東の海 大宮(埼玉県)からなる...
-
南栗橋駅での乗り換え
-
ワイモバイルからahamoへの乗り...
-
M N P番号
-
八王子~羽田まで高速の所要時...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
通勤時 気になる男性がいます
-
成田から新幹線に乗り換える場...
-
女友達二人旅について相談です...
-
キャリアの乗り換えをした場合...
-
jr金山駅での名鉄名古屋本線...
-
路線検索での結果がサイトで違...
-
待ち合わせ場所 今度好きな人と...
-
関東の海 大宮(埼玉県)からなる...
-
東京駅から飯田橋駅までの詳し...
-
草津市は
-
成田空港から東海道新幹線への...
-
副都心線→有楽町線への乗り換え
-
総武線から千代田線
-
JRから南北線への乗り換えにつ...
-
上野駅から、京成スカイライナ...
-
都営新宿線から半蔵門線への乗...
-
JRから私鉄への乗り換え、切符...
-
小伝場町駅について教えて下さい。
-
北千住駅の乗り換え所要時間
-
南栗橋駅での乗り換え
おすすめ情報