
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
同棲してました
彼女が独り暮らししてたマンションに転がり込むカタチでした
彼女は独り暮らしの時から家計簿をつけていたので、僕という住人が増えたことでどれだけ支出が多くなったのかが一目瞭然でしたので、その差額分(平均)を渡していました
とはいえ実際には、支出の変動の対応や結婚費用の貯蓄等の理由もあって、僕の給料は丸ごと彼女に管理してもらって僕が小遣いを貰うようにしていました
現在は結婚しましたが、同じやり方が続いています
金銭の管理って責任重大だと思いますし、押し付けて申し訳ないと思いますが、月末に家計簿や通帳を一緒にチェックして自分も参加・把握するように努めています(無責任にならないように)
財布を共用するのは信用があればこそですが、
もしも二人が別れることになった場合に揉め事の種にならないように、明確な家計簿管理は必要だと思いますし、どちらかだけが管理する(もう一方は無責任)にならないように、決めごとはあった方が良いと思います

No.2
- 回答日時:
どれだけ払ったか、把握したいのはなぜなの?
払いたいからか、相手に文句を言われたくないからか?
貯金するならどちらか一人の名義にしかならない。
中途半端です。
男女関係は対等ってありえない。
性差で担うものは種類が違います。
性的な関係があれば尚更です。
女性は妊娠すると、自動的に出産を一人で乗り越えなければ
ならないんです。
そうなると、どんなに医学が発展しても命がけ。
となると、男女がそういうこと全く抜きに付き合うのであれば
割り勘がいいのかもしれないけれども、その先に一抹の希望と
して、男女関係になりたいという思いがあるのであれば、男は
飲食代くらいは全て出す、くらいに責任は持てないなら、なぜ
女を誘うんだ、という話になるのです。
昨今、女性も働く人が多く収入面で男性より多くもらえている
人もいるので払わない女性が悪であるかのように扱う人もいる
ようですが、妊娠出産後も仕事を続けるとなると話は別です。
どんなに収入格差があるとしても、全て男性が払うくらいで
ちょうどいいくらい、もしくはそれでも女性は損することも
結果としてはあると客観的には思います。
女性は、そういうことを踏まえて身を守って、経済を考えて
行動しないと今後の長い人生を生き抜いてはいけない時代に
なりました。
一見して、合理性があるかのような共同財布はマイナスしか
ありません。
これが結婚生活に進むと、独身時代の貯金が双方にいくらある
かが分からない。
仕方なくローンで何もかも賄うとするならば一生奴隷のような
働き方しかできない。
一家の総額の資産が誰にも分らないから、自分たちの稼ぎではなく
他人の様子をみて、他人の持っているものを全部欲しがるバカな
子供のような経済活動しか運営できない。
ローンというものがどういうものか分かっておく必要があります。
ローンで家を買って良かったのは今の80歳前後の人が30歳くらいで
家を持った頃、世の中は高度成長で右肩上がりに給料が増えて、
そこそこの人が終身雇用だった頃の話です。
それも、結婚も一生続いて、さしたる病気もせず、子供が20歳前後で
しっかり働いてくれた場合のみ完結する、給料がどこで働いても
10年で10倍になる、今の金利の3分の一ほど住宅ローンが金利0,75%
だった時代の事なんです。
それ以降は銀行員などの高給を支えるためだけに、売るときには
かった時より下がる物件を借金で買うなど、愚かとしか言えない。
そのことに気が付かないとなんでも割高で買う癖がつきます。
どちらかが転職や病気で離職など思いがけないことがあると、
互いにこのお金の運用の責任を相手の不手際と責めることになり、
結婚していても離婚になる例が9割がたです。
上手くいっている時はなんだか合理的で賢い男女だという気分には
なれますが、上手くいかないと何十年一緒にいても相手の不足だ
と攻め立てる武器になる。
これをする人をたくさん見てきましたが、破局の時に人間性が見え、
他者から見ると、男性は無責任男、女性はボランティア精神の殻を
かぶった小学生の時から算数が苦手で計算のできない女。
共同財布はそういうものです。
とんでもないそんな時期に離婚をするに人になりたくなければ
手を出すべきではないアホな手段です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
23歳女です。40代の人を好きに...
-
苗字問題について 現在、約4年...
-
人妻に惚れてしまいました
-
40代で黒いマスクをする男性の...
-
40代、50代でスーパーでパート...
-
40代で彼女いない歴=年齢の男...
-
40代独身の性生活
-
60代の男性からみて、40代の女...
-
中出し未経験
-
大学生の時の彼女が忘れられま...
-
結婚してないのに、妊娠したが...
-
40代女性が20代男に恋
-
40代の男性に本気で好きになっ...
-
この人の子供ほしいな と思う...
-
コンビニ女性店員に恋 毎朝通勤...
-
でき婚、出産した同僚の言動に...
-
40代にもなって、未だに昔の...
-
40代の夫婦でも性行為はするの...
-
職場の一回り歳上の男性に片思...
-
大人の男性をデレデレにさせて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
23歳女です。40代の人を好きに...
-
40代独身の性生活
-
大学生の時の彼女が忘れられま...
-
40代、50代でスーパーでパート...
-
40代女性が20代男に恋
-
一回り年下の女性は恋愛対象に...
-
60代の男性からみて、40代の女...
-
人妻に惚れてしまいました
-
40代の夫婦でも性行為はするの...
-
おじさん好きのJKやJDってどう...
-
40代女性の性欲って強いのですか?
-
大人の男性をデレデレにさせて...
-
シングルマザーです。子どもと...
-
男性に質問です。自分の好きな...
-
職場の一回り歳上の男性に片思...
-
苗字問題について 現在、約4年...
-
中出し未経験
-
40代で黒いマスクをする男性の...
-
女性は好きではない男性の子供...
-
40代で彼女いない歴=年齢の男...
おすすめ情報
どっちがどれだけ払ったか把握できなくなるのでそうしようと思いました。
彼だけに負担をかけたくないからです。
結婚を考えているのでお互いの節約の勉強になればと思っています。