
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
gooブログリニューアルに伴い各項目名も変わりました。
gooヘルプに書いてあるのはリニューアル前の古い記事です。
なので、現在の新しい項目名と一致しません。
gooブログログイン→編集画面左の「ブログ・ユーザー設定」→一番下「ブログの退会」→「退会する」→
「退会に関する注意事項」を良く読んで、一番下の「退会する」ボタンを押す→gooブロフ退会手続き完了。
※ ページ中段の「主な退会理由:」は任意記入です。

No.4
- 回答日時:
goo blogを退会したいのですが。
https://goo.e-srvc.com/app/answers/detail/a_id/3 …
リンクのURLを開くと下記文面が表示されます。
無理のgooプログを退会するには、gooプログにログインをして下さい。
間違っても、gooのIDを削除しないでください、教えて!gooにログインが出来なります。
ブログの退会は以下の手順にてお願いいたします。
1.ログイン後、編集画面左の「設定メニュー」→「ブログ設定」へ。
2.「ブログ設定」下部の「ブログの退会(削除)」という項目の「退会手続きページ」を押下し、
退会ページから手続きしてください。
※注意※
退会手続きを行いますと、データはすべて消され、以後同じgooIDおよびブログIDでのブログ新設はできません。あらかじめご了承ください。
※注意※
退会手続きを行いますと、データはすべて消され、以後同じgooIDおよびブログIDでのブログ新設はできません。あらかじめご了承ください。
なお、ブログだけを退会しても、gooID自体は削除したことにはなりません。
ブログ退会後も、ご希望であれば 引続き他のgooサービスをご利用いただくことが可能です。
※goo blogアドバンス/goo blogフォトをご利用の方は、「ブログ」の退会前にgoo blogアドバンス/goo blogフォトの解約が必要です。
こちらからgoo blogアドバンス/goo blogフォトの解約手続きをお願いします。
ブログアドバンスをご利用の方は、必ず「ブログの退会」と「goo blogアドバンス/goo blogフォトの解約」両方の手続きをなさってください。

No.3
- 回答日時:
ごめんごめん、gooのプログから退会ですよね。
https://blog.goo.ne.jp/how_to/e/9aabc479d9853f70 …
リンクのURLを開きます。
記事の一覧から(有料サービス利用状況ページ)この部分をクリックすることで、
gooのプログからの退会のホームに入ります。

No.2
- 回答日時:
ログインをしたとき、gooメールの項目が表示をさなかったのですか。
https://goo.e-srvc.com/app/ask/rnt_subject/%E3%8 …
gooメールの問い合わせホームです。
お問い合わせの種類、赤で示された開所は抜かりなく入力してください。
送信するをクリックする、続いて、問い合わせをするをクリックして下さい。

No.1
- 回答日時:
パスワードを入力しログインをします。
gooメールを退会するを選択して下さい。
gooのIDを削除した場合は、教えて!gooにログインが出来なくなるので注意をして下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- gooブログ ブログの記事を書きだしのみに表示したい 1 2022/06/25 19:11
- gooブログ gooブログへのコメント投稿について 1 2023/05/21 03:52
- WordPress(ワードプレス) ワードプレスのパーマリンク設定について 1 2023/02/11 19:08
- gooブログ gooブログのプロフィール画像設定方法につきまして 1 2022/07/12 18:07
- WordPress(ワードプレス) WordPressの編集画面がいつもと違うのですがこれは何でしょう? 1 2023/03/29 10:26
- Ameba(アメーバブログ) アメブロについて質問です。 1 2023/05/19 08:34
- gooポイント gooポイントをdポイントに交換できない。 3 2022/04/22 20:39
- その他(ブログ) Brogger独自ドメインから独自ドメインへ変更する 1 2022/09/22 13:21
- gooブログ gooブログの有料 1 2023/08/24 15:10
- その他(IT・Webサービス) グーグルドメインズの解約方法 1 2022/08/14 12:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
gooブログについて
-
年越しの時にmixiの友達に会い...
-
習い事の退会届の書き方
-
「お気に入り」にして!
-
povoで楽天カード登録しようと...
-
Yahoo知恵袋に登録したいんです...
-
三菱ufjニコスカードのVIZAを使...
-
X、嫌がらせで通報されまくって...
-
LINEの広告メッセージ削除
-
VBAのNEXTに対するforがありま...
-
行列
-
「運営側に一言言いたい事」教...
-
Access レコード削除時に「カレ...
-
中国のファイル共有サイト115.c...
-
regsvr32.exe による DLLの登...
-
質問は削除できない?
-
自筆と直筆の違いを教えてくだ...
-
ジャニーズショップの同行者登...
-
魚拓で逮捕される事ってありま...
-
CDDBにデータが登録されるまで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
習い事の退会届の書き方
-
至急!!ペアーズ登録直後に強...
-
みんカラの退会方法を教えてく...
-
gooブログを退会する手続きを教...
-
ブログIDの変更方法
-
アメブロ、現実で会ったら違反...
-
ブログの閉じ方教えて!
-
mixi禁止事項と知らず。。。
-
LIVEDOOR BLOGの退会が完全にで...
-
アメーバ退会したのですがそれ...
-
教えて!gooにいるのがツラいと...
-
GooブログのID(メアド)を抹消す...
-
アメーバ退会方法
-
アメーバピグとブログをやって...
-
twitterをやめるには?
-
アメブロから退会してもメルマ...
-
mixiのコメントにニックネーム...
-
disqus.com を退会したい
-
アメブロ退会したのに。
-
Seesaaブログの退会方法
おすすめ情報
私は無料のgooブログを使っていおます。初めに知らせなかったのは私のミスでした。すいませんでした。したがって、「記事の一覧から(有料サービス利用状況ページ)この部分をクリックすることで、
gooのプログからの退会のホームに入ります。」という部分ははありません。したがって退会のホームにも入れません。gooブログの無料ブログです。