
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
FFに統一の世界観ってないはずなので、一概に似てるって言えないと思います。
ただ、FF11にトゥー・リアという空に浮かぶ島が出てくるのですが、
それが、大理石でできたような白い浮島、浮島内にある池や小川、
草や樹木で覆われた地面、そして極めつけは壁に埋め込まれたロボ・・・・・・。
どっからどうみても天空の城ラピュタですよw
落ち込んだ気分のときに行くと、心が和みますヽ(´ー`)ノ
参考URL:http://images.google.co.jp/images?hl=ja&lr=&q=%E …

No.2
- 回答日時:
天空の城ラピュタは、有名なのでFFのスタッフも見ていると思われますが故意に似せているとは思えないです。
それを言い出したら甲装騎兵ボトムズに出てくる要塞にも似ているという話にもなります。
ラピュタの古城のようなデザインは詳しくは知りませんが、割り合い珍しくないデザインのように感じます。
見た物を知らず知らずに影響される事はあるでしょうが、故意にラピュタの影響を受けてのものだったらクリエーターとして創造力に欠けるなと思ってしまいますね。
日本人の持っているファンタジー的な城のイメージがさほど変わっていないから似通ってくるのだと思います。
最初は新しいけど2度目からは鮮度が落ちますからね。
これだけファンタジー系の物が増えてきたら、何かしら類似点が出てくると思いますよ。
No.1
- 回答日時:
多分無いと思います。
もともとFFのダンジョンは、建物、迷路系が多かったのですが、
FF7になり、3D立体的になったことで、ダンジョンそのもののつくりを変えたのでしょう。
洞窟っぽい洞窟を追求した結果、あのような形になったと。
古代種の神殿は、普通の建物とは違う雰囲気にしなければならなかったですし、
つくりから見て、エジプトのピラミッド、神殿あたりをベースにしたと思われます。
9は製作スタジオがハワイですので、スタッフそのものが違いますので例外ですね。
ラピュタも外国の資料がモチーフだと思いますので、
多少似たりよったりは仕方が無いと思います。
そういう漫画もけっこうありますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドラクエVII ふきだまりの町に...
-
ドラクエ7のしんじゅ玉
-
ムジュラの仮面でヘルプ!
-
ドラクエ7 過去の珊瑚の洞窟
-
ドラクエ7・・・キーファーから...
-
好きな体位
-
1979年の映画、「ムーンレイカ...
-
受託と受諾の違いを具体的に教...
-
仕事中の携帯使用 同僚が仕事中...
-
Windows11 ですが
-
ビサイドへの戻り旅。FF10 ビサ...
-
~けますようor~いただきま...
-
ご無理を申しまして?無理を申...
-
ワグナスの胸部について
-
日本代表
-
仙台で安い食堂やお店、グルメ...
-
ワリオ・ザ・セブンの第2話のボ...
-
ゼルダの伝説ー時のオカリナで
-
ロマサガ3 イルカ像を探す時...
-
メタルギアソリッド3の終盤で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドラクエVII ふきだまりの町に...
-
ドラゴンクエスト7の・・・
-
ドラクエ7 ハーメリアへ行く最...
-
ドラクエ7のエンディング後
-
ドラクエ7のしんじゅ玉
-
ドラクエ:ブルジオと会うには?
-
ドラクエ7 石版のありか
-
ドラクエ7の海底都市にある石...
-
ドラクエ7、ハーメリアに行く石...
-
ドラクエ7 過去の珊瑚の洞窟
-
FFと天空の城ラピュタ
-
ドラクエ7 最後の石版(青)は...
-
iOS版のドラクエ7を購入して自...
-
ドラクエ7のことで聞きたい!
-
ドラクエ7 石版が見つからない
-
ドラクエ7・・・キーファーから...
-
空白の石版とは
-
ドラクエの石版どこっすか?
-
ムジュラの仮面でヘルプ!
-
ドラゴンクエスト7について。
おすすめ情報