
商品を登録するテーブル(商品テーブル)があって
構造が
商品主コード varchar(5)
商品補助コード varchar(2)
商品名 varchar(10)
です。
商品主コードと商品補助コードを一つにして「商品コード」として使用しています。(ex:12345-00)
検索の際、商品コードをインプットボックスに「12345-00」と入力してその商品名を取得したいのですが、上手くいきません。
どなたかお願いします!
現在のSQLは
Select 商品名
From 商品テーブル
Where 商品主コード || '-' || 商品補助コード Like '%入力された商品コード%'
です。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
どのように上手くいかないのか不明ですが、条件は
Where 商品主コード || '-' || 商品補助コード = '入力された商品コード'
もしくは
Where 商品主コード || '-' || 商品補助コード Like '入力された商品コード%'
ではないのでしょうか?
インプットボックスが商品主コードと商品補助コードに分かれていない場合、前方一致か完全一致でないと入力する方も難しいと思います。
(つまり、「12345-00」の商品コードに対して、「45-0」と入力して「12345-00」を検索することはないと思いますが。。。)
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
SQLは問題なさそうですが・・・?
当然
LIKE '%' || 入力された商品コード || '%'
になってますよね?
変数が入った状態(Executeする直前)の中身は見れますか?
(デバッグモードなどで・・・)
(^^ゞ
No.1
- 回答日時:
Select 商品名
From 商品テーブル
Where 商品主コード + '-' + 商品補助コード Like '%入力された商品コード%'
上記が無理ならインプットボックスの「12345-00」を「12345」「00」と分割したら駄目なんですか?
Select 商品名
From 商品テーブル
Where 商品主コード Like '%12345%'
AND 商品補助コード Like '%00%'
ありがとうございます!
ですが、「+」だとpostgresはダメみたいです・・・。
ご指摘の通り、分割したいのですが、
商品主コードが「12-34」だったり5文字じゃなかったりするので、分割は難しいと思いまして。
もうちょっと頑張ってみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「マスタ」と「テーブル」の違...
-
accessで移動平均する方法
-
ACCESS2000のテーブル構造
-
請求と入金のテーブルの作成の...
-
2つのテーブルから条件に一致...
-
重複するキーから一番古い年月...
-
主キーの変更
-
アクセス2000のフォームに...
-
VIEWでテーブルの集計結果...
-
続.ORACLEのSELECTのソートに...
-
SQLで○○の値以外を持っているレ...
-
SELECT文でのデッドロックに対...
-
accessのエクスポートエラーに...
-
ACCESS2007 フォーム 「バリア...
-
Accessにインポートしたら並び...
-
オラクルではできるのにSQLSERV...
-
SQLServerで同一条件レコードの...
-
ユニオンクエリの結果をテーブ...
-
ACCESSのSQLで、NULLかNULLでな...
-
大きなテーブルに対する問い合...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「マスタ」と「テーブル」の違...
-
2つのテーブルから条件に一致...
-
重複するキーから一番古い年月...
-
主キーの変更
-
行方向のデータを横に並べる
-
Accessでフィールドを比較した...
-
続.ORACLEのSELECTのソートに...
-
PLSQLの識別子エラー
-
VIEWでテーブルの集計結果...
-
項目内の改行がレコードの終わ...
-
accessで移動平均する方法
-
ACCESS 一つのフィールドに複...
-
履歴を管理するテーブル構造に...
-
SQL 2つのテーブルとSUBSTRING...
-
Inner join と Left joinの明...
-
商品コード番号を入力すると商...
-
ACCESSのコンパイルエラーについて
-
ACCESS2000です。
-
正規化・リレーションシップに...
-
SELECT時にカウントアップ
おすすめ情報