重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ブリーチをした後からでもロン毛に出来ますか?
ブリーチしたところは黒く染めるなどしないといけなくなると思いますが...
黒く染めるタイミングについてです。伸ばして行くうちにプリンのようになってしまうと思うのですが、気になってきたら染めればいいですか?
または、
僕がブリーチした理由はロン毛にするのに飽きて来ていたのでカラーし、気分を上げたいと思ったからです。最終的にブリーチしていた髪が肩くらいなった時に黒の地毛になっているところから(多分顎くらいの長さ)切ってもらうのはいいと思いますか?

回答よろしくお願いします!

A 回答 (1件)

気分悪くしたら、ごめんね。


でも、正直に書けば、「それって、悩む事?????」って言うのが、正直な感想だよ。

ベクトルが違うんだよね。

ブリーチ→脱色
ロン毛→髪の毛の長さ

だから、金髪ロングヘア(金髪ロン毛)は普通にあるヘアスタイルだよ。
つまり、「ロン毛に飽きたからって、なんでブリーチしたの?ロン毛に飽きたら普通はバッサリカットしちゃうもんじゃない??」と言うのが、私の感想です。

それから、ブリーチ(脱色)と染毛(カラー・カラーリング)は、別物。だから、混同しないでね。まぁ、ブリーチ剤や染毛剤の開発販売メーカーが、消費者に勘違いさせてしまう様な商品を出すから、仕方がないんだけどね。

髪の毛が伸びてきて、通称「プリン」になるのが嫌なら、普通は、黒い部分をブリーチするけど、グラデーションになる様にブリーチすれば、プリンも意外とオシャレだよ。

まぁ、全体を黒髪にするタイミングは、「あなたのお好みで」と言うのが、私の回答だけどね。
こうしなければいけないってのが、無いんだよねぇ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!