重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

私は、美容師の国家資格を取得したばかりなので教えてください。
ドラックストアなどで購入した市販品のヘアカラーを、自宅で祖母にカラーリングをしてあげようと思っていますが
法的に、問題がありますでしょうか?美容学校で、自宅での美容業はダメです。と言われました。。。
どなたか、詳しく教えてください。宜しくお願いします

A 回答 (2件)

お金取らなければ問題ないですよ。

    • good
    • 1

う〜ん……、私の勘違いでなければ、許可さえ得られれば、自宅で美容業する事は可能です。



保健所の許可が取れた自宅で美容業と言う仕事は可能です。
また、確定申告の中に「家庭内消費」と言う項目もあります。
つまり、自宅でも店舗として登録出来た場所なら、家族を含め、美容をしても構いません。

逆に、店舗として登録していない場所、例えば、浴室などがそうなると思いますが、その様な場所では、美容をしてはいけない……と言う様に考えて下さい。

さて、ご質問についてですが、厳密に言えば、保健所の許可が取れれば、問題ありません。いわゆる「出張」扱いにすれば、自宅でも大丈夫です。言い方が悪いですが、逃げ道はあるもんですよ。まぁ、この逃げ道もあまり使われていないのが現状ですけどね(←この意味、わかりますよね)。

一応、この場所での回答ですから、このような回答しか出来ません。法は、遵守しなければなりませんから……。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!