
よく、TV番組のトークコーナーで、(主に)女性芸能人が
「今度、私がプロデュースしたアパレルブランド(あるいは化粧品ブランド)を立ち上げるんですけど・・・」
などといって、宣伝していますが、この
「自分のブランドを立ち上げる」
というのは具体的にどのようにして行うのでしょうか?
勿論、「立ち上げる」というのは「発足」とか「出発」とか「発進」とか「お披露目」のことを比喩的に「立ち上げる」と言っているのは理解できます。
(ブランド、という生き物がいて、手足が生えていて”すっくと大地に立つ”ってわけではないことは判ってます)
ただ、あまりにも多数の芸能人が
「私、ブランドを立ち上げたんです」
「今後、私のブランドが立ち上がるんですけど」
「私、コスメと下着のブランドをプロデュースしていて・・・」
と、若手女性芸能人=ブランド立ち上げ=やってて当然
という方程式でもあるかのようにみんなみんな、「私のブランド、私のブランド」とおっしゃるので
一体どうやってブランドを立ち上げるのかな? と思いました。
あ、それから、芸能人のブランド、ってのは要するに芸能人としての知名度をフルに生かして、ってことだと思いますが、では逆に全く無名のそこら辺の素人ではブランド立ち上げというのは不可能なのでしょうか?
自分のブランドを立ち上げたことのある人、芸能人のブランド立ち上げに協力した人、教えてください。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
これだけは言い切れるのは。
アパレル関係の経営者・出資者は常に、自分の専門であるアパレル業界の起業や新プロジェクトの機会を増やそうとしています。
そこで、シンプルにブランドなり会社を立ち上げるよりも、有名芸能人と手を組んで立ち上げた方が簡単に宣伝になるので、芸能人にお願いするのです。素人芸能人の企画力やデザイン力なんてたかが知れてるので、簡単に言うと有名芸能人の名前の「名義貸し」です。芸能人は殆ど何も出来なくても最低限の仕事のやる気があれば大丈夫でしょう。
無名素人はネームバリューが無いので、少なくともこの類のビジネス法では意味ありません。経営者も手を組む理由がありません。
個人でブランドを立ち上げるのは勝手ですが、有名人と同じには出来ません。まず出資者を探す。これが大きなハードルで、通常の方法では難しいでしょう。こういった時に人脈やコネが役立ったりします。
ビジネスは結局金なのです。
ご回答ありがとうございます
>そこで、シンプルにブランドなり会社を立ち上げるよりも、有名芸能人と手を組んで立ち上げた方が簡単に宣伝になるので、芸能人にお願いするのです。素人芸能人の企画力やデザイン力なんてたかが知れてるので、簡単に言うと有名芸能人の名前の「名義貸し」です。芸能人は殆ど何も出来なくても最低限の仕事のやる気があれば大丈夫でしょう。
名義貸しかあ。
それではCMガールと大差ないですね。
No.3
- 回答日時:
代理店が関わっているんです。
ブランドと言っても、製品自体は化粧品メーカーのPBです。
デザインを変えてそれっぽく見せているだけで、それでヒットすればたとえPBでもメーカーは潤い、芸能人はイメージが上がる仕組みです。
>全く無名のそこら辺の素人ではブランド立ち上げというのは不可能なのでしょうか?
製品をどうするかが一番難しいです。
素人が作れるはずはなくそこはメーカーとの交渉になりますが、素人が「こうして欲しい」と言ったところで、そう動くものではありません。
よほどしっかりした企画提案書、成分表、収支イメージ・・・がないと、門前払いでしょう。
ご回答ありがとうございます
>デザインを変えてそれっぽく見せているだけで、それでヒットすればたとえPBでもメーカーは潤い、芸能人はイメージが上がる仕組みです。
それっぽくやっている、なんちゃってブランドなんですね
No.2
- 回答日時:
やり方は「企業がバックアップして、その芸能人の名前、または『その芸能人がかかわった』と言うやり方で宣伝する」だけの話です。
実際の製造はどこかのメーカーがやっています。特に化粧品は安全性の確認など薬に近い承認作業がありますので、簡単に製造できるわけではありません。
具体的には
①芸能人とその事務所が「化粧品販売会社を作る=ブランド名を決める」
②芸能人が関わるかどうかは別にして、専門家が売れそうな、そしてその芸能人のイメージに合う商品やデザインを決める(芸能人本人に人気とセンスがあれば、有る程度までプロデュースはしていると思われる)
③それを作ってくれるメーカーに発注する
④テレビなどで宣伝しまくって売りまくる
です。
>では逆に全く無名のそこら辺の素人ではブランド立ち上げというのは不可能なのでしょうか?
ぜんぜん不可能ではないです。ブランドを立ち上げるだけならいくらでもできます。現に私は零細企業の社長ですが、物販用の自社ブランドを持っています。
ただ、それが「売れる」かどうかは待ったく別、ということです。
近年でいえば「サマンサタバサ」は全く無名の人(ただし素人ではない)が、ブランドを確立した例で、元々バッグの輸入販売業をしていた創業者が「自社ブランドを作りたい」としてサマンサタバサを作り、11年で上場したのはものすごく能力が高かったからでしょう。
「ブランド」を化粧品やバッグなどに限定しないなら、素人が建ちあげて有名になった「ブランド」はそこそこあります。
ご回答ありがとうございます
>やり方は「企業がバックアップして、その芸能人の名前、または『その芸能人がかかわった』と言うやり方で宣伝する」だけの話です。
かかわった、ということにして宣伝しているんですね、
それならCMガールと変わりないですね
>実際の製造はどこかのメーカーがやっています。特に化粧品は安全性の確認など薬に近い承認作業がありますので、簡単に製造できるわけではありません。
そんな難しいことは忙しい芸能人にはできないでしょうね。知識も足りないでしょうし。
>「ブランド」を化粧品やバッグなどに限定しないなら、素人が建ちあげて有名になった「ブランド」はそこそこあります。
素人でも可能は可能なんですね

No.1
- 回答日時:
そこそこのデザイナー何人も知っています。
芸能人やYouTuberなどは
海外の有名デザイナーとか歴史ある方とは全く違う趣旨での立ち上げですね。
話を聞く限り本気でブランドやったら芸能活動できないほど忙しいと思います。
商号とワンポイントデザインくらいはしてるんじゃないかな?
エンタメは過大表現の多い業界ですから聞く耳を持っていません。
かつてミラノの3Gの一角ジョルジオアルマーニが言いました。
私は偽物が嫌いだ嘘の真実は見たくない。
まさに彼らの事ですよ。
これが本物と偽物の違いです
ご回答ありがとうございます
>芸能人やYouTuberなどは
海外の有名デザイナーとか歴史ある方とは全く違う趣旨での立ち上げですね。
意味が違うんですね どう違うんでしょうか?
>話を聞く限り本気でブランドやったら芸能活動できないほど忙しいと思います。
ってことは芸能活動の片手間でやれる程度の時間、労力しか掛けていないってことですね
>商号とワンポイントデザインくらいはしてるんじゃないかな?
なるほど、ブランド名の命名とワンポイントデザイン(ポロシャツの胸についてる動物のマークとか?)程度なんですね
>かつてミラノの3Gの一角ジョルジオアルマーニが言いました。
私は偽物が嫌いだ嘘の真実は見たくない。
まさに彼らの事ですよ。
これが本物と偽物の違いです
要するに「ジョルジオアルマーニに言わせれば、芸能人が立ち上げるブランド、ってのは偽物」
ってことなんですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性はマンコ舐めてほしいんで...
-
昨日の晩にスゴくいやらしい体...
-
生とゴムの違い
-
男性側はセックスでの挿入時、...
-
付き合えそうな女性との行為…想...
-
男性に質問です! 男性は女性の...
-
息子と性的関係になり抜け出せない
-
処女とエッチして 相手の男性が...
-
男の人が勃ってるときって、頭...
-
エロくなってきた妻
-
28才OLです、マスターベー...
-
男性は好きな女性なら挿入行為...
-
入れられてる側は(女性側)どん...
-
男性に質問!女の人がイク時っ...
-
職場の女性社員を見て妄想する...
-
男は女性と密室で2人きりにな...
-
イっちゃった時って男の人って...
-
セフレの女性が離れていきそうな時
-
処女のとき、何回目のHで挿入...
-
男性は前戯だけでも我慢できる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男性が好きな人でオナニーする...
-
男性側はセックスでの挿入時、...
-
昨日の晩にスゴくいやらしい体...
-
男性に質問です! 男性は女性の...
-
処女を抱いた男性へ質問です
-
付き合えそうな女性との行為…想...
-
息子と性的関係になり抜け出せない
-
男性に質問:彼女をオカズにし...
-
処女とエッチして 相手の男性が...
-
男の人が勃ってるときって、頭...
-
エロくなってきた妻
-
28才OLです、マスターベー...
-
男性は好きな女性なら挿入行為...
-
入れられてる側は(女性側)どん...
-
女性はマンコ舐めてほしいんで...
-
生とゴムの違い
-
職場の女性社員を見て妄想する...
-
男性に質問!女の人がイク時っ...
-
セフレの女性が離れていきそうな時
-
男は女性と密室で2人きりにな...
おすすめ情報