
テレビにインターネットを繋げて動画を視聴しています。
動画が止まる対処方法としてよくあるのがキャッシュの削除、ブラウザを軽いのにする等があります。
1.テレビの場合、一体どうやってブラウザを変更しますか?
テレビの型番はシャープ AQUOS 4T-C43DN2。
2.ルーターはUQのWimaxを利用しています。光回線にする、というのもよくサイトに載っていますが事情により出来ません。ホームルーターの会社を替えれば回線速度は速くなるのでしょうか?
3.テレビ画面はパソコンより大きい。画面が小さいパソコンで動画を見た方がいいのでしょうか?
補足
ホームルーターで高速の会社はどこでしょうか?
本文にも書きましたが、光回線は事情により不可能です。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ISPを変更してみればバックボーンが変わることがあるので、通信速度が変わることがある。
ただ、モバイル回線ですから、モバイル回線の混雑の可能性もあります。
そもそも、画面のサイズではなく、動画の解像度により通信データ量が変わる。
スマホも、テレビもPCもFHDで再生しているなら、すべて同じ通信量になりますからね。
ただ、HDとかのサイズに切り替えるとその分サイズが小さくなる。
そもそも、画質なりを自動に設定していると、勝手に解像度が通信速度とかにより解像度が変わることがある。だから、解像度が悪くても止まるってなら、通信回線が悪いってことだから、他のISPとかにするか、時間帯を変更するとかしかありませんよ。
No.3
- 回答日時:
インターネット接続に問題があるでしょうか。
パソコンはテレビより画面が小さいですが、再生ソフトを活用して高画質、流暢に動画を見ることができます。キャッシュの削除、ブラウザの変換も簡単にできます。インターネットで保存した動画を見る場合、いつも使っているAiseesoft ブルーレイプレーヤーをおすすめします。PCでBlu-rayディスク/フォルダー、DVDディスク/フォルダー/ ISOファイルと4K、HD動画をビデオそのままの品質で再生できます。No.1
- 回答日時:
通信スピードの限界なので
・視聴する動画の画質を落とす
(使用する通信量を減らす)
・光回線などの高速回線にする
・視聴する動画がDLできるものであれば保存して再生する癖づけをする
になりますね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
地デジのテレビって契約しない...
-
wifiを繋いでいるのに画質が悪...
-
テレビで動画を見ています。 パ...
-
spotifyについて質問です
-
ディズニープラスについて 公式...
-
You tubeなどでダウンロードし...
-
私、通勤中はアニメを観てます...
-
youtubeの左右サイズ
-
チャットGPTエラーメッセージ
-
【Yahoo!GyaO(ギャオ)が3月3...
-
WiFiについて
-
動画編集
-
PowerDVD 21無料体験について
-
最近はレコーダー持ってない人...
-
TVer なんで無料なの? すごい
-
GalaxyWatch4についてです。
-
パソコン画面のバツのバーが消えた
-
条件不足のアップグレードについて
-
動画再生ソフトに関連した問題...
-
ユーチューブのショート動画だ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
地デジのテレビって契約しない...
-
You tubeなどでダウンロードし...
-
fc2動画をダウンロードする方法...
-
動画再生ソフトに関連した問題...
-
FC2動画で間違えてボタンを押し...
-
wifiを繋いでいるのに画質が悪...
-
千と千尋の神隠しの動画を無料...
-
パソコン画面のバツのバーが消えた
-
Windows10で mp4からDVD...
-
動画見れない
-
PowerDVD 21無料体験について
-
動画編集ソフトにメディア追加...
-
ロジクール c920nについて
-
Appstoreでダウンロードしたも...
-
テレビのリモコン
-
d−wifiつながらない
-
パソコンの容量不足か、画像フ...
-
Dixim for Amazon FireTV アン...
-
動画サイトい
-
スクリーンセーバー
おすすめ情報