
テレビにインターネットを繋げて動画を視聴しています。
動画が止まる対処方法としてよくあるのがキャッシュの削除、ブラウザを軽いのにする等があります。
1.テレビの場合、一体どうやってブラウザを変更しますか?
テレビの型番はシャープ AQUOS 4T-C43DN2。
2.ルーターはUQのWimaxを利用しています。光回線にする、というのもよくサイトに載っていますが事情により出来ません。ホームルーターの会社を替えれば回線速度は速くなるのでしょうか?
3.テレビ画面はパソコンより大きい。画面が小さいパソコンで動画を見た方がいいのでしょうか?
補足
ホームルーターで高速の会社はどこでしょうか?
本文にも書きましたが、光回線は事情により不可能です。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ISPを変更してみればバックボーンが変わることがあるので、通信速度が変わることがある。
ただ、モバイル回線ですから、モバイル回線の混雑の可能性もあります。
そもそも、画面のサイズではなく、動画の解像度により通信データ量が変わる。
スマホも、テレビもPCもFHDで再生しているなら、すべて同じ通信量になりますからね。
ただ、HDとかのサイズに切り替えるとその分サイズが小さくなる。
そもそも、画質なりを自動に設定していると、勝手に解像度が通信速度とかにより解像度が変わることがある。だから、解像度が悪くても止まるってなら、通信回線が悪いってことだから、他のISPとかにするか、時間帯を変更するとかしかありませんよ。
No.3
- 回答日時:
インターネット接続に問題があるでしょうか。
パソコンはテレビより画面が小さいですが、再生ソフトを活用して高画質、流暢に動画を見ることができます。キャッシュの削除、ブラウザの変換も簡単にできます。インターネットで保存した動画を見る場合、いつも使っているAiseesoft ブルーレイプレーヤーをおすすめします。PCでBlu-rayディスク/フォルダー、DVDディスク/フォルダー/ ISOファイルと4K、HD動画をビデオそのままの品質で再生できます。No.1
- 回答日時:
通信スピードの限界なので
・視聴する動画の画質を落とす
(使用する通信量を減らす)
・光回線などの高速回線にする
・視聴する動画がDLできるものであれば保存して再生する癖づけをする
になりますね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
XVideosについて
-
youtube のアドレスが変わって...
-
自分の動画の視聴回数の下に「...
-
YouTubeレンタル動画のテレビ視...
-
著作権侵害の警告
-
こういう日本人ってめちゃくち...
-
YouTubeで動画を見ていた時なの...
-
初心者です。急にXVIDEOが再生...
-
85videosというサイトで動画を...
-
MissAVを永久保存する方法はあ...
-
安心して見れる無料動画
-
昔見たアダルトビデオを探して...
-
捜査されますか?
-
xvideosで、どうも購読者(subsc...
-
tokyomotionのプライベート動画...
-
AbemaTVでダウンロードした動画...
-
Dmm、ファンザについて質問です...
-
あなたがXビデオ見る時の検索キ...
-
エロい無料動画見たんだけど、...
-
なぜYouTuberは10年前にはアダ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
XVideosについて
-
14歳です! 恥ずかしい話ですか...
-
低速128kbpsで144pのユーチ...
-
youtubeの「視聴済みの赤線」を...
-
千と千尋の神隠しの動画を無料...
-
Vimeoが毎月払ってるのに動画み...
-
youtube のアドレスが変わって...
-
頭で思っただけなのに、Youtube...
-
YouTubeレンタル動画のテレビ視...
-
謎に再生回数が多い「chip」
-
YouTubeで動画によって「この動...
-
YouTubeの不具合
-
Youtubeのお勧めに出てきてほし...
-
無料動画が見られない
-
著作権侵害の警告
-
YouTubeの自動更新をOFFにする...
-
youtubeの視聴済みの赤線を消し...
-
ニコニコが現在のYouTubeのよう...
-
現在「日本電視台」というPCで...
-
youtube 非公開動画 見れない
おすすめ情報