重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

お名前.comでサーバーをレンタルしてサイトを開設するのにWordPressを使いました。一時期サイト内の問合せメールを介して世界中よりSPAMが届きましたがサーバーとOutlook内の迷惑メール対策で何とか収まったのか、今ではあまり受信しなくなりました。

しかしながら現在の問題としてWordPressよりプラグインの新しいバージョンを更新するお知らせメールや他の顧客からの返信メールが何故かSPAM扱いとなってしまっています。件名の冒頭に [SPAM]と表示されたものが届き自動的に迷惑メールフォルダに振り分けられます。稀に普通のメール受信フォルダに受信できますが継続して自動的に迷惑メールフォルダに振り分けられます。

お名前.comに問い合せ、問題ないメールアカウントとしてサーバー内で設定しましたが変わらず、Outlook内でも迷惑フォルダに自動的に振り分けられてしまっています。

Outlook対策としては、受信メールを選択しマウスの右クリックで迷惑メール→「受信拒否しない(S)」-「差出人のドメイン(@example.com)を拒否しない(D)」-「このグループまたはメーリングリストを拒否しない(M)」それぞれを選択し、さらに迷惑メール→迷惑メールのオプション(O)で「信頼できる差出人のリスト」内にほぼ毎日送信されて来るWordPressのプラグイン更新のお知らせメールのメールアドレスを登録しています。それでもごくまれに普通のフォルダに受信できる他は殆ど繰り返して迷惑フォルダへ自動振り分けされてしまっています。

上述のように新たに送信されてくる顧客からのメールも同じく迷惑フォルダへ自動振り分けされます。

この様にお名前.comでもOutlookでも設定も必要なことは行ったつもりですが見落としやその他設定方法などがあるのでしょうか、、、。

ご存じの方がいましたら是非ともご教示の程お願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • つらい・・・

    ご回答ありがとうございます。

    一応お名前.comのカスタマーサービスよりメールサーバーが原因ではないとの確認はしていただいております。

    Outlookにつきましても上述のように必要な措置はとっているつもりです。セキュリティーソフトはNortonですが、NortonがSPAMと判定して迷惑フォルダに振り分けているということでしょうか、、、?となればセキュリティーレベルを下げればいいのでしょうか、、、?

    それともOutlookより一度アカウントを削除し改めて追加すればSPAM扱いされなくなる可能性もあるかと聞きましたが、ご存じでしょうか。また、一度削除して同じアカウントを追加した場合、いままで送受信したメールも元のように各フォルダに残るのでしょうか。それとも新たに追加されたアカウントということで追加した時点からの以前送受信メールは削除され新たなものしか保存されなくなるのでしょうか、、。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/03/25 09:23

A 回答 (2件)

補足拝見。

こんなのがありましたが。

https://support.norton.com/sp/ja/jp/home/current …
    • good
    • 0

お名前.comのWebメールをしばらく使って、どこで「件名の冒頭に [SPAM]」と追記≒SPAMと判定しているのか?を切り分けることが先な気がします。



【お名前メール】Webメールにログインする方法は?
https://help.onamae.com/answer/15484

質問文から「お名前.comのレンサバにメールサーバー(メル鯖)をさせていて、Microsoft Office同梱のメールソフトOulookを使ってメールを送受信している」という状況と仮定すると…
「件名の冒頭に [SPAM]」と追記≒SPAM判定しているのは

・メル鯖
・Outlook
・PC等のセキュリティソフト

…が候補になりそうです。
Webメールを使えば、Outlookとセキュリティソフトをメールが通過しません。従ってWebメールでもSPAM判定されていればメル鯖で、そうでなければOutlookかセキュリティソフトが…という具合に原因が特定され、問い合わせや調査の対象が絞り込まれるのではないでしょうか?
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!