dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なぜ女性は結婚すれば、子供産まなくても年金払う必要なくなる上、将来満額年金貰えるのですか?更に専業主婦の場合子供産まなくても健康保険料払ってないのに将来医療費は9割国の税金で負担されるのですよね?納得いきません。私は森氏の意見を支持します。
自民党の森喜朗氏は少子化問題について、子供産まない女性は年金不要と発言。子供をちゃんと作って育ててきた人達を将来国がご苦労様でした!といって養うのが本来の年金制度です。ところが子供を一人も作らない女性が自分勝手な生活を謳歌してきて、年をとって、国の税金でそいつらを養いなさいというのは本当におかしいですよと発言。

A 回答 (3件)

相当生産性無い女性を目の仇にしていますね。


しかし、その通りです。
国は子供を育てた世帯にもっと手厚くするべきです。
本当に働けない障害者以外には生活保護受給者など国には不要です。
精神病の生活保護受給者とかマジで要らね!
    • good
    • 0

確かにそのとおりですね。


専業主婦には国民健康保険と国民年金を払わせるべきと思いますよ。
    • good
    • 0

お国のために命をかけた人に尽くした妻ってことなのでしょうね。


障害をもって生まれた人とかとも親が保険に入っておればこそなんです。
生活保護ってことなのででしょう。
将来、もっと良い方法というか、表現にかわるでしょうね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!