dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えてGooにては、ほとんど同じ内容の質問を繰り消し投稿するのは禁止されているのですか?

A 回答 (6件)

禁止ではないですが、以前の投稿は締め切る等の措置をしましょう。


ただ、以前の質問に回答がついていたにもかかわらず、繰り返し同じ投稿をすると批判の対象になりかねません。
    • good
    • 2

https://blog.goo.ne.jp/oshietegoo/c/2fd47a043646 …

教えてgooの投稿ガイドラインより抜粋
「十分に参考になる回答が寄せられないなどで再度同じ内容の質問を投稿したい場合には、必ず先の質問を締め切るか、質問を取り消してから、再質問するようにしてください。」

以上より、締め切る前に同じ質問を投稿することは禁止されていますが、質問を閉め切った後に繰り返し投稿することはなんら問題のない行為です。

ここ、教えてgooには回答者もどき(無知、妄想垂れ流し、ただの批判)が多いので、騙されないようにしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

妄想垂れ流し民族と同定の国民ですね

お礼日時:2022/06/29 14:40

利用規約禁止行為 


(10)サービスの運営に過度な負担を与える行為・妨害する行為
事務局がチェックしてみえると思いますが、野放し状態と感じています
それは常識で考えると【見苦しい文字列の繰り返し】であり、【複数の投稿者】が存在するから

できれば暴力・風俗などについて禁止ワードが必要
さらにカテゴリの見直しも必要かと
例:「性の悩み」を見直し縮小すること 等
これらが一番の野放しと感じるから
 
これらを遵守できなければ、投稿禁止対象者として抹消すべきでは。
    • good
    • 1

はい、


重複投稿、マルチポスト、として規約違反になります。

回答がつかない、付いたけど解決しないといった事情なら、前の質問はお礼して締め切りして、再度質問はあり得ます。
その際、再質問であることを書き、質問の要点を見直して的確な回答がつきやすいように工夫するのが礼儀でしょうね。

すぐに回答がつかないからといって、コピペで質問を繰り返すのは他の質問者に迷惑になります。
    • good
    • 2

重複投稿は規約違反であり、削除対象です。



何をもってして重複投稿かという定義まではされていませんが、同じ内容であれば、言葉遣いが少々違っていても重複投稿とみなされるのが妥当でしょう。
    • good
    • 3

やってみなよ。

皆からも攻撃されるよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!