重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

昨日ユニクロの感動パンツを買いました。

試着をしてサイズ感も丈感も丁度良いと思い、
裾上げをしないで買いました。

ですが翌日もう少しくるぶしが出るくらいの方が
良かったなと思ってしまいました。

ユニクロの店舗で購入後の裾上げは可能ですか?

A 回答 (4件)

できるようですよ。


下記サイトから転載します。

------------------------------------
店舗のお直しについて

ユニクロでご購入いただいたボトムスの補正対象商品は、店舗で裾上げを承っています。
ご購入後日・ご購入店舗以外でも、期間を設けず、裾上げが可能です。

店舗のお直しについて(ユニクロ)
https://faq.uniqlo.com/articles/FAQ/100001691
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えていただきありがとうございます(*'ω'*)

お礼日時:2022/07/20 13:42

レシートをもって購入店に行けばOK です


https://faq.uniqlo.com/articles/FAQ/100001691#03
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えていただきありがとうございます(*´з`)

お礼日時:2022/07/20 13:44

基本大丈夫みたいですけど、一部裾上げ自体をやってないお店もあるみたいです。



↓このページの、「裾上げサービス実施店舗の確認方法」を確認してみてください。
https://faq.uniqlo.com/articles/FAQ/100001691
    • good
    • 0
この回答へのお礼

調べてみたら買った店舗は大丈夫でした!
ありがとうございます(#^^#)

お礼日時:2022/07/20 13:44

購入後でもOKです。


レシート持参ですね。
ちなみに、買った店以外のユニクロでもOKです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

違うお店でもいいんですね!
ありがとうございます( *´艸`)

お礼日時:2022/07/20 13:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!

  • 服飾文化史の専門家に聞いた!「セーターとニットの違い」

    冬季の必須ファッションアイテムである「セーター」。編み物で作られ、色やデザイン、素材も豊富だが、「ニット」と呼ばれることも多い。「ズボンとバンツ」のように同じ物を言い換えているだけなのだろうか。以前「...

  • 2018年夏ファッションの傾向

    流行の夏ファッションを楽しみたいけれど、暑い季節だからこそ着心地や機能性も重視したいところ。2018年の夏も春からのビッグシルエットやパステルカラーなどが引き続きトレンドのようだが、夏ならではの素材や小物...

  • レインコート、レインウェア、何が違うのか?

    みなさんは、レインコートとレインウェアの違いついて、しっかりと把握できているだろうか。どちらも雨の日に濡れてもいいように、服の上に羽織るものというイメージだが、明確な違いを筆者は答えることができない。...

  • 個性的な傘が勢揃い「阪神 傘まつり」

    大阪の阪神梅田本店の8階催場で6月19日まで開催されている「阪神 傘まつり」。そこには人気作品とコラボした傘から、濡れた面が閉じると内側になる逆さ傘まで、個性的な傘2万本が登場している。 限定数5本で登場し...

  • 雨の日も着られる、大人おしゃれなはっ水機能付きコート5選

    皆さんは雨天時、傘だけでは、服がびしょびしょになってしまったという経験はないだろうか。そんなとき、雨避けにもなる、はっ水機能付きのおしゃれなコートがあったら重宝しそうだ。おまけに、収納ポーチにコンパク...