
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
普通の電子メールとしてだけの活用であれば、Outlook Expressをお薦めします。
Windows Outlookは種々の機能を兼ねそのえています。メモ、日程管理など盛りだくさんです。ただし、なれないといろいろトラブルに巻き込まれる事もあります。慣れれば便利です。
どちらでもご希望の方をお使いください。
ただし、Windows Outlookはその為のインストールが伴います。
No.4
- 回答日時:
>Outlook ExpressかOutlook 2003かって、プロバイダによって決まっちゃってるんですか?
単に設定方法の例でどちらを先に書いているかだと思います。少なくともOutlookExpressの設定例を書いてないプロバイダーは無いのでは?
Office附属のOutlookは、会社などでExchangeServerというサーバーと接続して使うグループウェアです(仕事のタスク管理や他人とのスケジュール調整が出来る)。
まあ、サーバー無しでも使えるので、そういう機能(サーバーが無いと当然他人との調整等は出来ません)が必要なら家庭でも使っても良いと思いますが、メールソフトとしてだけならOutlookExpressのほうが良いと思いますよ。スケジュール管理ならいろいろフリーソフトもあるし。
脆弱性についてはOutlookだけをターゲットにしたウィルスもあったりしたのでそう変わらないと思いますよ。もちろんOEのほうがメジャーなので狙われやすいとは言えます。
No.3
- 回答日時:
EXPRESSはWINDOWSについているオマケです。
一方OUTLOOKはOFFICEに入っているちゃんとした製品版です。
人によって好みはありますが、私はスケジュール管理やその他の機能の充実したOUTLOOKを使っています。また過去からEXPRESSは脆弱性がありウイルスの標的にされている点もあります。
この回答への補足
Outlook Expressは、オマケの方ってことですよね!?
>Outlookは…とは2003のことですか?それとも、ただのOutlookってものがあるってことですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
outlookでメールを送ってくれた...
-
退職後のOutlook閲覧
-
Outlookで送った会議依頼が相手...
-
新しいOutlookにすると「ストレ...
-
Windowsメールが使えなくなった...
-
outlook迷惑メールフォルダーに...
-
ホットメールで不審なログイン...
-
従量制課金接続についての警告
-
受信の遅いメール(PCかソフト...
-
迷惑メール
-
OutlookでBCCで受信したメール...
-
最新の Outlook
-
Outlookメールについて教えてく...
-
Outlook ( Microsoft 365 )のメ...
-
PCのメールに返事がないので送...
-
Outlookのマイテンプレートの改...
-
Outlook(バージョン2310) 3か...
-
プラスメッセージ
-
Outlookのアカウント追加、使用...
-
Outlookについて質問
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
outlookでメールを送ってくれた...
-
Windowsメールが使えなくなった...
-
Outlookで送った会議依頼が相手...
-
新しいOutlookにすると「ストレ...
-
outlook迷惑メールフォルダーに...
-
Outlookメールについて教えてく...
-
従量制課金接続についての警告
-
迷惑メール
-
最新の Outlook
-
OutlookでBCCで受信したメール...
-
PCのメールに返事がないので送...
-
プラスメッセージ
-
outlookでメールにエクセルなど...
-
Outlook ( Microsoft 365 )のメ...
-
Outlook(バージョン2310) 3か...
-
受信の遅いメール(PCかソフト...
-
メールがアウトルックへ移行す...
-
白紙のメール
-
Outlookのアカウント追加、使用...
-
Outlookのマイテンプレートの改...
おすすめ情報