重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

今日の昼にオープンキャンパスに行きます。
2.3回は行くつもりなんですが、やっぱり相手の先生に自分を印象づけてもらいたいですよね。
それでどういう事をすれば印象づけれるのでしょうか?
沢山質問して覚えてもらう・・・というのを考えましたが。
他にないでしょうか?

あと相手の先生に良い印象になるコツとかありますか?
挨拶はきちんと、笑顔で・・・が妥当な所でしょうか?

A 回答 (2件)

 ある会社の面接での事。

周りの人が明らかにいい人材が揃っていて、私が受かるなんてありえない・・・と思いました。

 まず筆記試験があり、その次面接(集団面接です。)そこで私は、感じた事、思った事、そのまま話ました。そして、あろう事か、通勤方法(当時、新しい電車の路線が通ったばかりだったので。)について確認したり、とても面接受けのよい感じではなかったのですが、受かりました。(倍率7倍程。)

 後で聞いたら、試験は100点中36点だったそうです。(泣)予想通りでした。何で受かったのか上司に聞いてみたら、”素直そうだったから”だそうです。

 用意した答えでなく、自分が常日頃考えている延長線で話をしたのが、私が認められた理由でした。参考になれば、幸いです。
    • good
    • 0

よく面接などをしますので、面接官側から見てのアドバイスを。

確かに質問をするのは良いことですが、質問のための質問、背伸びして調べてきて質問してるな、というのはおそらくバレバレです。私が良い印象を受けるのは、そのことに本当に興味があるんだなとわかることですかね。わかりにくいと思いますが、まずはうそはつかない、こんな質問したら・・・ということでも自分が疑問に思っていることは聞いてみる、など、相手がどうこう考えるより自分がどうしたいかを相手に伝えることを心がけてください!ではがんばって!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!