
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>これはゲーム機?
VR(バーチャルリアリティ)ヘッドマウントディスプレイです
ゲーム機と言えばそうなのかもしれませんが、医療にもスポーツにもいろんな分野で使用されるので必ずしもゲーム機と言うカテゴリではありません
>ゲームソフトはどうなってるの?
IphoneがApp Storeからアプリをダウンロードしたり、AndroidがGoogle Playストアからアプリをダウンロードするのと同様に、VRゴーグルも専用のストアからダウンロード購入します
>AV見れる?
もちろん観れます
ほとんどそのためにMeta Quest2を買いました
少し真面目にアホな話をしますが、こう言った新しい機器の普及にはアダルトな要素って不可欠なんです
昔ビデオデッキが発売された時代、アダルトビデオが発売されるようになり、AV見たさに高級なビデオデッキの普及が一気に加速した経緯があります
PS VR(PS VR2)も発売直後にFANZAのアプリに対応したのもなんとしてもPS VRを普及させたいと言うSONYの本気度を感じます
>ソフトで旅行体験するのある?
探せば絶対にあると思います
>ソニーの奴を買おうと思いますが、AV屋で見るいかにも安っぽいAVゴーグルはどうなんですか?
>パソコンか、PS5とか無いと出来ない?
実際やってみてどう?本物に近い疑似体験出来る?
VRゴーグルは大きく分けてPCやゲーム機と接続して使う(PS VR2など)ものや、スタンドアローン型と言ってVRゴーグル単体で動く(Meta QuestやPICO4)もの、スマホに取り付けて使うものがあります
ソニーのヤツとは恐らくPS VR2の事だと思いますが、これは単体では動かないのでPS5がないと使えません
AV屋で見る安っぽいのはただのゴーグルで、スマホを取り付ける事でスマホの画面をVRで楽しむ事ができますが全く迫力に欠けます(要するにスマホの動画をただゴーグルを通して見るだけと言った感じです)
PS5をお持ちならPS VR2をオススメするかもしれませんが、お持ちでないなら単体で動くMeta Quest2一択です
予算が許せば最新のMeta Quest3ですが、2と大きく性能差がない上に価格が倍近いので2で十分です
Meta Quest2
https://www.amazon.co.jp/Meta-Quest-128GB-VR%E3% …
Meta Quest3
https://www.amazon.co.jp/META-Meta-Quest-3-128GB …
Meta QuestシリーズはFacebookのMeta社のゴーグルで、全世界で7割のシェアがあるので、世界で最もメジャーなVRゴーグルです
シェアが多い=サードパーティーも参入しやすく、遊べるゲームアプリの数が非常に多いのが魅力です
スペックで言えばPICO4も魅力ですが、アジアの一部でしか展開されていないのでアプリの数もメタクエに比べると少ないですし、これだけシェアがあると簡単には撤退しないと思うので、メタクエの方が長く使えると思います
PICO4
https://www.amazon.co.jp/PICO-128G-VR-%E3%83%98% …
便利なのがアマゾンプライムビデオのアプリにも対応しているので、プライム会員なら映画をMeta Questで観ることが出来ます
ゴーグルを使うと自分の回りが映画館の座席になり、200インチ超の大画面で観れるので実際に映画館で観てるかのような迫力があります(ただ重いので自分は30分ぐらいしか見ていられませんが)
FANZAのVRなんかは本当に凄いですよ
女優さんの顔がぶつかりそうなぐらいの超至近距離で実際に自分がそこにいるかのような錯覚に陥ります
これは体験した人にしか絶対に分からない感覚です
ちなみに、今FANZAでは10円セールと半額セールをやっています
https://www.dmm.co.jp/digital/lp/10yen/
なんだかんだでFANZAは色んな名目でほとんど毎日セールをやっているので、レンタル感覚でポチってたらいつの間にかトータルで2000タイトルほど買ってました
気になるのであれば、とりあえずFANZAのアカウントだけ先に作っておいて動画を購入しておき、VRゴーグルは後から買えばいいと思います
No.3
- 回答日時:
主にゲーム機として使われる。
ゲームソフトはダウンロードして購入。
AV視聴も可能。出演者が自分に絡んでくるような視点での映像作品もあるようです。
用意されていれば各国を歩いているVR映像を楽しめます。VR旅行サービスを提供する企業もありますね。
PSVR、PSVR2は、ゲーム機本体が別途必要です。
スタンドアローン型であれば、単独で使うことができます。気になるものがあれば、それがスタンドアローン型かどうかというキーワードで確認されると良いでしょう。
リアルな疑似体験とまではいかないけど、その場にいるような視点で360°見回せたり、今までにない体験はできると思います。
装着できる状態で展示してあるお店を探して、ちょっと体験してみるのも良いと思いますよ。
AV屋でみる安っぽいゴーグルは知らないのですか、スマホを差し込むタイプなのかな?
ダイソーで500円で買ったものがあるけど、VRゴーグルと比べたら面白みはないです。すぐ使わなくなりました。遊びの用途では楽しめません。
ちなみに私はMetaQuest2を主にゲーム利用してます。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大陸イメージの男性名、たくさ...
-
「ポケモン」のパーティ ポケモ...
-
モンハン2gのダウンロードコン...
-
小学生 初マインクラフト お勧...
-
PCで初めてドラクエ3を始めよ...
-
ps5買うか迷ってます。 現在100...
-
なぜ東方は女性にも人気あるの...
-
任天堂switch2の抽選応募条件を...
-
年齢を重ねていくとプレイステ...
-
switchについて
-
ソウルシリーズが好きな方
-
回答宜しくお願い致します。 私...
-
大至急
-
「機動戦士ガンダム」のゲーム...
-
楽天ブックスで Switch2申し込...
-
Switch2当選しましたか?
-
35年
-
FF7シリーズのプレイする順番...
-
switch2で出てほしいゲームソフ...
-
ゲーミングPCで、ゲームしてい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リアルガチでDQ9はWi-Fiが繋が...
-
バイオハザード2
-
PSP1000と2000と3000の違いを教...
-
ニンテンドースイッチが3万以下...
-
携帯型のゲーム機で防水対応の...
-
ソニーは3DSに対してどうす...
-
3DOって持っている価値ありま...
-
アニメ、キャラクター、ゲーム...
-
みなさんにとって、プレイステ...
-
ゲーム機、ゲームソフトの売り...
-
ハイブリットデバイスとはなん...
-
ゲーム機(3DS)を売りたいので...
-
あつ森好きにおすすめな Switch...
-
さっきネットサーフィン(?)...
-
新作のゲームソフトが(店舗・...
-
僕は教えてgooで最強の男ですか?
-
アイコンの達人! このブランド...
-
アイコンの達人です これ分かる...
-
「アイコンの達人」です。 分か...
-
アイコンの達人です。これは何...
おすすめ情報