
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ソフトウェアを使用してCD音源をWAVファイルに変換してから使用すればできると思います。
WAVファイルの置き場所は任意ですので、お好きなところにどうぞ。
参考URLにCD→WAVの変換ソフトのページを貼っておきます。
参考URL:http://www.cdwavmp3.com/

No.3
- 回答日時:
着信音にできるファイル形式はwav形式だけです。
メール着信音の設定方法
[スタート]→[コントロールパネル]→[サウンドとオーディオデバイス]→[サウンド]タブをクリック→プログラムイベントの一覧の中から[新着メール通知]をクリック→[参照]ボタンをクリックして着信音に設定したいwav形式のファイルを選択→[適用]ボタンをクリック
でできるはずです。
MP3等は着信音に設定できませんので「午後のこ~だ」などで変換すればよいと思います。
http://www.marinecat.net/free/windows/mct_free.h …
No.1
- 回答日時:
基本的に
waveファイル(音源)で管理されてます
そのファイルのみ再生可能です。
なぜ CドライブではなくDドライブを見なられたかは理解できませんが
初期設定では Cドライブのwindowsのフォルダー内部に入っています。
>サウンドとオーディオデバイスのプロパティ
これは windowsの音量設定 サウンド出力の設定を行うところなのでファイルを扱う場所ではないです
C:\WIDOWS\Media これが windows初期の効果音ファイルを管理してあるフォルダーです
一応 ですが WAVEファイル とは何かをご理解しておりますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 迷惑メール・スパム gmailの過去のメールを一括削除する方法について 3 2023/04/19 05:27
- docomo(ドコモ) アンドロイド(ドコモ)でメールの着メロが設定出来ません 4 2023/03/09 22:09
- ルーター・ネットワーク機器 echoshow8の音声をBluetoothを介してパソコンで出力するやり方を教えて下さい。 3 2023/04/03 17:09
- Access(アクセス) Access 複数条件検索の設定が上手く行きません 1 2022/07/22 20:37
- Visual Basic(VBA) Outlook VBAについて 1 2023/07/10 12:41
- docomo(ドコモ) ストレージの空き領域があんまりないみたいな 5 2023/01/31 18:54
- ドライブ・ストレージ SSDを追加したら昔のHDDがおかしくなった 4 2023/03/23 13:25
- Chrome(クローム) Chromeでgooglemap検索等結果が他国になってしまう 1 2022/10/05 12:18
- Yahoo!メール yahooメール使用できなくなった。 1 2022/07/05 11:45
- Bluetooth・テザリング CPUにイヤホンのジャックを接続しても聞こえません 1 2022/03/23 10:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
outlookでメールを送ってくれた...
-
Windowsメールが使えなくなった...
-
Outlookで送った会議依頼が相手...
-
ホットメールで不審なログイン...
-
Outlookメールについて教えてく...
-
Outlook(バージョン2310) 3か...
-
「送信トレイに未送信のメッセ...
-
新しいOutlookにすると「ストレ...
-
Outlookの署名について
-
outlookでメールにエクセルなど...
-
Outlookのメールが見れなくなっ...
-
outlookメールで通知が来ない原...
-
フォルダウィンドウのデータフ...
-
Outlookでメール受信した際のお...
-
Outlookのマイテンプレートの改...
-
マイクロソフトから警告メール...
-
空白のスパムメール
-
OUTLOOK で作成したルールが消える
-
Outlook トップ画 イニシャル変...
-
Mac メールのOutlook(Hotmail)...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンから取り込んだMP4音楽...
-
812SH 着信音の設定
-
705SHで、3gpファイルを着信音...
-
メール着信時に「ユーガットメ...
-
N901iCで着うたフル!?
-
mmfをwaveやmp4に変換
-
AVI→ISOなどのDVD形式にすると...
-
WAVEをmidiに変換出来るソフト
-
Any Video Converter 音声
-
910SH mmfファイルについて
-
WX330Jの着うた制作
-
MP3などの音楽ファイルを携帯電...
-
CDの曲を、N900iの着うたにする...
-
au携帯の着信音を作りに苦戦中です
-
自作着うたの作り方 SH903i
-
vodafoneでポルノ&ELTの着うた
-
FOMAの着うたをタダで作る方法...
-
着うたについて
-
オーディオコンプレッサに何も...
-
mp3変換ソフトでモノラルにする...
おすすめ情報