
No.6
- 回答日時:
誤った回答がありますが、
スマホはウイルスに感染します
しかしそのようなメッセージで親切に教えてくれることはなく、
裏で勝手に情報を抜いて気づかれないように動くか、
修復に料金を請求される(もしくは有料ダイヤルに誘導される)かのいずれかです
後者の場合支払っても解決しないどころか更にエスカレートしますので、もし感染しても絶対に支払わないでください
今回はアプリのインストールを要求していますので、そのメッセージ自体が偽物で、いれて欲しいアプリがウイルス本体です。
無視してください
参考になれば
No.5
- 回答日時:
やってみれば分かる。
「トライ アンド エラー」だ!
そのうえで、詐欺なのか、本物のアプリなのかは、質問者さんが決めれば良い。
何事も経験が大切です。
('ω') 自分は詐欺と読んでいるけどね。
No.3
- 回答日時:
これ以上進んでなにか操作してなければ問題ないと思います。
ここからさらにアプリをダウンロードしたり、
サイトにアクセスしなにか個人情報を入力したりしてなければ問題はないと思います。
ですので、これ以上なにか操作をしてないのであれば、
心配されなくても大丈夫でしょう。
No.2
- 回答日時:
大丈夫です。
不安を煽って、お金を巻き上げようとする詐欺か、イタズラです。
閲覧しているタブを削除して、アプリも立ち上げ直せば大丈夫です。
何もしなければ、情報が抜き取られたり、お金が盗まれるということはありませんが、
そういうポップアップをしかけてくるページは、他にもたくさんポップアップが仕掛けられている可能性があり、スマホの読み込み負荷が大きくなってしまうので、
そういったサイトは使用しないに越したことはないですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(動画サービス) 女性の方に質問をしたいんですが、 1 2023/04/15 15:22
- その他(悩み相談・人生相談) 長い間独身生活をしているとネットでは風俗に行ったリ、スマホでアダルトサイトを毎日見たり、レンタルDV 1 2023/07/25 22:59
- その他(動画サービス) 不思議なんですが…ネットで無料アダルト動画を数分みただけなのにスマホGB(ギガ)減るの早いしアダルト 5 2023/08/16 06:43
- その他(悩み相談・人生相談) 男性に質問です 6 2023/12/12 08:14
- 子育て・教育 小学生でスマホをお子様に与えている方に質問です 9歳までなら大丈夫だと思いますが、10歳になれば異性 1 2023/01/21 11:15
- その他(動画サービス) 男性の方に質問をしたいんですが 2 2023/04/30 16:58
- その他(動画サービス) なんで男性はアダルトDVD 9 2023/04/20 00:51
- 子供 子どもが深田えいみさんのTwitterを見ています 6 2023/02/22 12:00
- 消費者問題・詐欺 スマホで契約せずに国内外アダルト動画をみたら電話番号や住所も教えてないのに請求されることがあると聞き 5 2023/01/02 07:03
- SEX・性行為 付き合って3ヶ月の20代後半女です。 自慰をする時はアダルト動画は見ないと彼には伝えてるのですが 実 7 2022/08/20 13:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iPhoneで誤ってポッ◯キットとい...
-
メールソフト「Thunderbird」で...
-
Google Chrome インターネット...
-
ポップアップ
-
Microsofy EdgeでBooking.comが...
-
クリックポストで印字ができません
-
タスクバー上のアイコンにカー...
-
何故か本日からMcAfee の警告が...
-
ワードで直径4cmの円を作成...
-
2週間ほど前からtokyomotionと...
-
アイコンに、四角い枠が出来て...
-
リンクに飛べる様にする際 「C...
-
IEをクリックすると違うURLに飛...
-
E-mailの署名について
-
アフィリエイトなんですが、
-
マイページの出し方が分かりま...
-
PC上からメールのアイコンが消えた
-
色々なサイトのトップページが...
-
グーグルマップのストリートビュー
-
ワードのハイパーリンク、Ctrl...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iPhoneで誤ってポッ◯キットとい...
-
メールソフト「Thunderbird」で...
-
AVを見てみたいです
-
Google Chrome インターネット...
-
MT4のアラート設定で、アラート...
-
office365 対処方法を教えてく...
-
タスクバー上のアイコンにカー...
-
●指定したURLを開かなくするソ...
-
Google Chrome Portable
-
「ポップアップがブロックされ...
-
ちょっとだけアダルトをスマホ...
-
ブラウザのウインドウが勝手に...
-
勝手に中国語のポップアップ・...
-
VBAで 候補の語句が出なくなり...
-
何故か本日からMcAfee の警告が...
-
特定のurlを指定してブロックし...
-
場所を記した地図をメールで送...
-
VNCでctr+alt+deleteキーでタス...
-
広告サイトの表示
-
FireFox:ポップアップのサイズ...
おすすめ情報