電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ラオス、ベトナム、カンボジア具体的な現在の具体的な物価を教えてください
タイフィリピンマレーシアは以前のように日本より安い国ではなくなってしまったのでしょうか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (1件)

ラオスの物価は日本に比べてかなり安いです。

 例えば、ミネラルウォーター(500ml)は約20円、屋台でのご飯は約200円、観光客向けのレストランでは500円から1,000円程度です。 タクシーの初乗り料金は約140円です。

ベトナムの物価も日本に比べてかなり安いです。 例えば、食料品や飲料の価格は以下の通りです:

野菜(1kgあたり):約200~400円
魚(1kgあたり):約200~400円
ビール:75円
水:25円

また、カフェやレストランでの食事もリーズナブルです:

フォー(麺料理):約200円
カフェでのコーヒー:150~300円
交通費も安く、タクシーの初乗りは約410円、市バスは約200円です。

家賃についても、日本よりかなり安く、一人暮らしの場合、月に3万~5万円で生活できます。

カンボジアの物価も日本と比べてかなり安いです。 一般的に、日本の約3分の1から2分の1程度と言われています。

例えば、ローカルレストランでの食事は2~2.5USドル(約320~400円)程度で、ビールは1USドル(約160円)ほどです。 また、ミネラルウォーターの500mlペットボトルは約50円で購入できます。

タイの物価も、日本と比べてまだかなり安いです。 一般的に、日本の物価の約0.6倍程度とされています。 例えば、バンコクでの家賃は約60,000円で、東京の約100,000円と比べるとかなり安いです。 また、食費も安く、ランチは約400円、ディナーは約1,000円が相場です。

具体的な例を挙げると、以下のような価格差があります:

コカコーラ (500ml): タイ 55円、日本 71円
タバコ (マルボロ): タイ 496円、日本 600円
ファストフード (ビッグマック): タイ 311円、日本 390円

旅行や留学を考えている場合、タイの物価は非常に魅力的です。 旅行の目安としては、2泊3日で6万円から10万円程度です。

フィリピンの物価日本と比べてかなり安いです。 一般的に、日本の物価の約0.6倍程度と言われています。 以下は具体的な例です:

コカコーラ (500ml): フィリピンでは約44円、日本では約71円。
タバコ (マルボロ): フィリピンでは約270円、日本では約600円。
ファストフード (ビッグマック): フィリピンでは約321円、日本では約390円。
ランチの相場: フィリピンでは約400円、日本では約1,000円。

家賃 (マニラ vs 東京): フィリピンでは約50,000円、日本では約80,000円。
フィリピンの物価は地域によっても異なります。 例えば、マニラのような都市部では物価が高くなる傾向がありますが、地方ではさらに安く生活できることが多いです。

マレーシアの物価も日本と比べてかなり安いです。 一般的に、日本の物価の約0.4倍程度とされています。 例えば、クアラルンプールでの家賃は東京の約半分、食費や交通費も日本よりかなり安く抑えられます。

具体的な例を挙げると、以下のような感じです:

コカコーラ (500ml): 約35円(日本では約71円)
ビッグマック: 約275円(日本では約390円)
ランチの平均価格: 約300円(日本では約1,000円)
ディナーの平均価格: 約600円(日本では約3,000円)
家賃: 約50,000円(クアラルンプール)、約100,000円(東京)
ただし、アルコール類はイスラム教国であるため、他の品目に比べて割高です。

総じて、東南アジアの国々は、例外的に物価が超高いシンガポールとブルネイを除き、まだまだ日本よりは物価が安いと言えます。

ただし、いずれの国も、観光地や都市部では物価が高くなる傾向があり、輸入品などは日本と同じかそれ以上の価格になることもあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!