
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
少女漫画女性漫画ほど、つまらないモノは
無いからです。
絵も下手だし、ストリー性も欠けるし
恋愛ばかりだし。
男は、起承転結がはっきりしていないと
面白く感じないのです。
そもそも、登場人物の区別がつかないのが
多いです。
No.4
- 回答日時:
No.1です。
私が少女マンガを読み始めたのは、少年マンガがつまらなく思えたから。
ストーリ性はあるとしても、勝負して、どっちが勝つか負けるか?のワンパターンって感じがしたから。
少女マンガ誌は、そういう勝ち負けの勝負ってのもあるけど、ガラスの仮面、ベルサイユのバラ、水色時代とか、エロイカより愛をこめて、スケバン刑事(デカ)とか紅い牙(ブルーソネット)など、少年誌に掲載すべきでは?なんていろいろなタイプの作品が掲載されていたりしましたから。
(当然、素晴らしい画力の作品だった)
ギャグ系では、つる姫じゃ〜っ!、あさりちゃんなど、色々ありましたからね。
ただ、最近は、あまり少女誌も少年誌も買っていません。
もしかしたら、最近の少女マンガは、昔ほどストーリがバラエティに富んでないのかもしれません・・。
とはいえ、知人女性から「読み終えたので貸すよ!」と回ってくる少女マンガのコミックを見ている限りでは、ストーリ内での恋愛要素は低いように感じています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報