
地面師たち…流行ってるけど。
どこまで 詐欺師のやり口を理解して視聴者は、観ているのでしょうか?
ざっくり 地主と似た成りすまし。
印鑑偽造 書類偽造…そこらでしようが。
地面師のやり口で 解体費用こちらもち…
そこは 多分 建築業個人事業主や建築業経営者では理解できなく スルーしてる視聴者さん多くいるかんじ。
解体をこちらで請けたら 解体業者に作業してもらい
1000万で請けて 解体業者に300万で頼んだら
700万の利益…みたいな 細かい視点では、
多分 建築業か不動産業しか
観てない気がしますが…
そこまで なるほど…
そうか?
視聴者さん観てますかね??
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
そもそもドラマってそういうものじゃないですか?
例えば半沢直樹なんて社会現象になりましたけど、中身を細かく見ていくと「え、それって(現実に)法的にどうなん?」とか「言ってること矛盾してるんだがwww」ってことはいくらでもあります
何ならVIVANTですらちょっと怪しい場面がありました
でも、所詮ドラマはドラマ
予算をかけている以上は数字或いは契約数が取れるかどうかだけです
要するに話題となり、数字に繋がれば勝ち
厳密に法的にどうなん? とか、手続き的にどうなん? 或いは実務的にどうなん? とかは、全て「フィクションです」の一言で許されます
やっぱり観てる人が「面白い」と思えば全てが許されるわけです
ある程度わかる人が見れば、ちょっと考えれば「え、これおかしくない?」という演出でも、無知な人間が見た時にストーリーが盛り上がってるならばそれがドラマの正義です
まぁ、現実に起きていた事件を元にしている分、単なる「ドラマ」として一歩引いて見てあげるのが見る側の立ち位置でしょう
あと、見てみていつも思ったのが、「自分だったら騙されずにいれたか?」という点です
そもそも詐欺に遭う人というのは、基本的に何らかの事情で切羽詰まっていることが殆どです
特に地面師が上手いのは、人は他人がその売買を先に締結するかも知れないと煽られると判断をし損じるということをよくわかっている点です
特に不動産の売買となると、それが億単位の契約でも、契約する意志のある人はいくらでも契約します
だからこそ不正や不具合を防ぐ為に宅建士だの司法書士だの弁護士だの様々な専門家が権利を守り、或いは行使するわけです
誰しも、冷静である時は「は?バカじゃねーの、ちゃんとしろよ」って思いますが、追い詰められてる時にはその判断が鈍ります
そういう「引き算」を頭の中に予め用意しながら見た方がいいんじゃないかと思いました
ただどちらかと言うと、メインは地面師そのものより、ネタバレになるので深くは書けませんがやはりサイドストーリー? の方が重要ですね
キャストも無駄に豪華ですし
No.1
- 回答日時:
あくまでフィクションですからね。
昔、ガリレオというドラマが流行りましたけど、化学式の間違い、あり得ない物理現象を見て福山雅治が『ふぅむ…興味深い…』とドヤ顔で言う。
アホかと思いましたよ笑。
ルーキーズもツッコミどころ満載でしたね笑。
選手交代を佐藤隆太がわざわざ審判に告げる。ジャンパーに片手を突っ込んだまま横柄に!!
脚本家は高校野球を見たことが無いのかな?と失笑ものでした。
まぁ、悪態をつくのはここまでにして、でも、面白いんですよね、両作品とも。
要するに、そんな細かい所を誰が見てる?ということなんです。
地面師たちも一緒です。
猟奇的な内面を隠し持つ策士の豊川悦司にどこか哀愁を持ちながら彼の片腕として暗躍する綾野剛。
彼らの人間模様がメインなのですから。
実際に小池栄子が僧侶姿をしてもあの色欲魔とは全く違いますからすぐバレます。
山本耕史もあそこまでバカではないでしょう。
愛人と立ちバックをしながら『あそこの土地は俺が買ったんだ!!』
面白かったですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昨日の「Dr.アシュラ」でアシュ...
-
タレント
-
笑ゥせぇるすまん
-
視聴率は振るわなかったけど何...
-
日本のドラマや映画で元〇〇と...
-
中国の人々
-
「三年B組金八先生」なぜヒット...
-
ドラマ「SP」で真木よう子の肩...
-
スティンガースの予告でずっと...
-
日本テレビのドラマ
-
『Dr.コトー診療所』の五島先...
-
外国人です、聞き取れないとこ...
-
孤独のグルメの後継者について
-
「金八先生」は武田鉄矢でなく...
-
2025年6月18日、藤子不二雄(A)...
-
『北の国から』っていうタイト...
-
朝ドラ『あんぱん』~架空キャ...
-
既に十年近く前のドラマですが...
-
教室や部屋をぐちゃぐちゃに荒...
-
阿部寛さんの作品で好きなものは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昨日の「Dr.アシュラ」でアシュ...
-
「三年B組金八先生」なぜヒット...
-
「逃亡者」という昔のテレビドラマ
-
外国人です、聞き取れないとこ...
-
孤独のグルメの後継者について
-
教室や部屋をぐちゃぐちゃに荒...
-
中国の人々
-
視聴率は振るわなかったけど何...
-
阿部寛さんの作品で好きなものは?
-
「金八先生」は武田鉄矢でなく...
-
スティンガースの予告でずっと...
-
ドラマ 録画
-
朝ドラ『あんぱん』~架空キャ...
-
最近、ジェンダーのドラマ多く...
-
『北の国から』っていうタイト...
-
「白い巨象」というのを思いつ...
-
『Dr.コトー診療所』の五島先...
-
学園ドラマ
-
朝ドラのあんぱんについて
-
ドラマ「続・続・最後から二番...
おすすめ情報