重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

昔、のめり込んでいた数独、また始めてみました。
excelで色々作っていて、
一瞬で解けるモノから、単純に可能数字を表示するモノまで。
(添付は可能数字を表示するだけの「自力100%」版です。)

前置きが長くなりましたが、本題です。
私のレベルでは、ここから進めないでいます。
次の一手を教えて下さい。

なお、注文を付けて申し訳在りませんが、
マスの表現は 左の上から右へ11,12,13、、、の様にお願いします。
よって、右下は97,98,99となります。

「数独 次の一手は」の質問画像

A 回答 (3件)

おっと、83に「9」となるのか。


列で行だと思った…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何回もありがとうございます。
その部分は多分違うなと思って読んでいます。
全く83に9が入る理由がわからないのです。

お礼日時:2024/09/15 15:59

38に「9」

    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
全く分かりません。

お礼日時:2024/09/15 10:56

4xの列、上から2469の4つに収まる範囲の升が4つあります。


なので、48の升は18となります。

あたりが次の一手では?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
(まず、昨日書いたお礼が消えていました。
クソシステムと思います。)
ということで、再度になりますが、
今ひとつ分かりません。
そうはならないのではと思いますが。

お礼日時:2024/09/16 06:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!