重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

好きになってはいけない人を好きになったんですが、どうやったら忘れられますか?
好きな人をAさんとします。


少し違うかもしれませんが例えると、店員と客、看護師と患者、医師と患者、教師と生徒みたいな感じの関係性で自分の立場はもちろん客や患者や生徒側です。

Aさんは仕事上私に優しくしてくれただけです。
本当にそれだけです。
だからこそ余計気持ち悪いし、こんな理由で好きになってはいけないと思うのですが、もうかれこれ3年近くずっと忘れられません。
会った回数は2回と電話1回どれもAさんは仕事で私と会いました。

Aさんは仕事をしただけで、私のことなんて忘れてるだろうし、それが普通なのは分かってます。

人に優しくされたことがなかった私に優しくしてくれました。
初めて人の優しさを感じて、感動しました。

それからずっと私に優しくしてくれたAさんが好きです。
コミュ障で目を合わせれなくてAさんの顔は知りません。
ただ仕事上優しくしただけのAさんが好きになりました。
名字しか知らず名前は知りません。

それと私は同性愛者でAさんは同性です。

普通に私の気持ちはキモいし頭おかしいし、ただの危ない奴の思考だし、現実的に考えて好きになってもその先に進むなんて絶対有り得ないし、Aさんの事は全く知りません。
普通に自分がキモくてキモくて嫌になります。

どうすれば忘れられますか?

質問者からの補足コメント

  • 人に優しくされた事がなかったから初めて優しくしてくれたAさんを好きになったんだと思うのですが、次に優しくしてくれた人をまた私は好きになるのでしょうか?

      補足日時:2024/09/19 18:54
  • 当たり前ですが、もちろんAさんに気持ちを伝えようなんて事は一切考えていません。
    1年前に会ったのが最後でもう二度と会わないと思います。

      補足日時:2024/09/19 18:55

A 回答 (3件)

こんばんは。


一つだけ伝えたいこと。

忘れようすると、そのことに執着してしまい、今までよりもっと忘れられなくなります。
人の感情は、コントロールできないものです。
抑制できないということです。
抑制しようとすればするほど、抑えきれない感情が爆発します。

それよりも、その優しさに浸って、
癒されている方が幸せです。
別に。同性だって、気持ち悪くては、全くありません。
自分の感情にもっと素直に生きるべきです。
どれが正解、間違っているなどありません。
感情を受け入れ、自分を大切にしていくことが大切です。

きっと時間が解決してくれます。
だから、忘れようとはしないこと。
その優しさに感謝して、癒されることが大切です。
    • good
    • 0

調剤薬局で売ってるプレフェミンという薬を飲むといいです


チェストベリーという修道士が禁欲するのに使っていた薬と同じ成分が入っています。
    • good
    • 0

人を好きになるのに、キモいは考えなくて良いことかと思いますが。



最近、周囲に嘘つきが増えて、ネットも嘘、大袈裟、紛らわしいのオンパレードですから、こんな話を見ても、ほんとなのかなあと思ってしまいます。

でも本当の悩みなら、良いなと思いました。
辛いのを喜ぶ訳じゃないんですが...理由もわからないくらい、苦しくなるくらい、恋ができること、ですかね。

何の回答にもなりませんが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!