重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

女「私用の件で、一緒に帰りませんか?」と社内メールする
男「メールでは言えないことですか?一緒に帰るのはハードル高いっす」と言われる
女「社内メールに送るってことですか?」と返す
男「それです!業務時間外まで仕事したくないです」と返信あり
女「了解です。ならやめときます」だけ返す

↑これって、特に何も考えず返信しあってたとしたら。
お互いに対して失礼なきつい返しになるのでしょうか?

A 回答 (8件)

失礼か失礼でないかは関係性に依りますよ。



社内メールという事は、同僚とか上司・部下。
”私用の件で”とメールして、男の方は内容を把握してない。
つまり、何らかの相談事で男の能力か何かを期待している。
ただ、女が”私用”と言っても、同僚という関係性で発生したイベントであるから、ある意味”仕事”と捉えてる。
で、社内メールに残したくない類の”私用”。

失礼と言えば失礼だし、そうでないと言えばそうでない・・としか言えない。
2行目の「言われる」、これが電話で直接言うという意味で、文言があの内容なら失礼、というか攻撃的ですね。
その電話を無言で断って、メールで返信したなら女の方も失礼。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。やりとりはすべてメールです。
他部署同士で、昔は仲良く社内メールや雑談してた仲です。

お礼日時:2025/07/16 14:32

フランクで良いんじゃないですかね。


変に気を使うと後で面倒になりがち。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

男は特に失礼ではないし、

女の返しも失礼に当たらないと言うことでしょうか?

お礼日時:2025/07/15 13:28

№2です


いえ、女性側は妥当な返しに思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

男性側がかなりのバカですね

お礼日時:2025/07/15 01:29

>一緒に帰るのはハードル高いっす


ここまではまぁ、誤解を与えたくない女性でもいるのかなと理解は出来ます(しかしながら、同僚女性と帰宅することも出来ないって普通ではないと思います)が、気になったのは次。
>業務時間外まで仕事したくないです
仲間の話さえも「仕事」扱いする失礼さ。自分にしか興味無いタイプなんでしょうか。しかも「私用」って最初言い切ってますよね。

救いを求める相手の話を聞くだけのことさえ渋る同僚って、正直、シンプルに優しくないし、器小さいと思います。

>了解です。ならやめときます
その男のマイペース過ぎる性格を理解してる女なら大丈夫かもしれませんが、相談を持ち掛けたってことは期待があってのことでしょう。だとしたらがっかりしたでしょうし、嫌われたとしても全く不思議はないです。この諦めの言葉に、一気に彼女のシャッターが閉じたのを感じたのは私だけではないでしょう。
もし、この男は彼女と良好な関係を保ちたいというのであれば、土下座レベルの後悔の意を表さないと、信頼は取り戻せないと思います。

とにかく彼に言いたいのは。
人の気持ちを察するという能力が欠如し過ぎていて、殆ど「お馬鹿」のレベルまでいってるということです。お馬鹿ギャルでも人に対する気遣いや共感力は高かったりと、そういうお馬鹿なら可愛いですが、周囲の人達をただ悲しませたり傷付けたりする「食えない馬鹿」にはならないよう充分気をつけた方がいいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そもそも「ハードル高いっす」て、どういう意味?て感じですよね。「っす」って。

>(しかしながら、同僚女性と帰宅することも出来ないって普通ではないと思います)

この男性は毎日ふらふら~っとしながら一人で帰る男です。女性は同僚(男女問わず)と帰宅時一緒に駅まで帰ったりするのは普通のことです。


バカって分かりますか。
山口出身の男性です。

お礼日時:2025/07/15 01:38

普通です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

お互いが普通、

だから特にぎくしゃくすることなく普通に接しても問題ないでしょうか?

お礼日時:2025/07/14 22:02

その返しをされる人に相談を考えたなんて、人を見る目がないなと。

双方がコミュ力ないなと思ったね。二人とも関わりたくないタイプだ。社会性がない。
    • good
    • 1

そうですね、特に男性側のほうに気遣いの雰囲気は感じられないかも

    • good
    • 0
この回答へのお礼

男性はそもそも失礼すぎる男です。

女性の返しは失礼でしょうか?

お礼日時:2025/07/14 21:25

プライベートでもビジネスでも


その程度の利害関係しかない赤の他人ってこと
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

すみません。どういうこと??
お互い普通のやり取りで傷ついてもないと言うことでしょうか?

お礼日時:2025/07/14 21:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A