重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

22歳の女です。最近裁判の傍聴をしているうちに、ある裁判官の方に惹かれてしまいました。
最初は「かっこいいなぁ」くらいの気持ちだったのですが、何度も見るうちにどんどん好きになってしまい、その方目当てに傍聴に頻繁に行っていたこともありました。

もちろん、傍聴の自由さにつけこんで、邪な動機で行くのはよくないことだとは分かっています。ただ、自分でも気持ちを抑えきれず、傍聴に行くと公判内容に興味がなくてもその方の公判を優先的に傍聴してしまいます。自分の気持ちのコントロールが出来ておらず、どう向き合えばいいのか悩んでいます。

同じように、裁判官や検察官、法曹の方に恋愛感情を抱いてしまったことがある方、
もしよければどんなふうに向き合っているのか、聞かせてもらえたら嬉しいです。

A 回答 (7件)

傍聴人など目を配るかな。


公判の中身に向き合うのが勤めと思うけどね。

プライベイトでアタックして砕けましょう。
    • good
    • 0

何も気にすることはないのでは?


自然な感情だと思います。
傍聴に通うことにも何の問題もありません。
自分の気が済むまで通えばいいと思います。
    • good
    • 0

そもそも職業は、関係あるのかな?


要は、「手が届くかどうか判らない相手」に、「片思い」しただけでしょ?

では、向き合うも何も、片思いは片思い。
恋愛成就に向けて、具体的な行動しない限り、それだけのことで、それ以上とかそれ以外はないと思いますけど。

ちなみに「法曹界の男性」の恋愛事情に関しては・・。
法曹界以外の人と比べたら、やや「変わった人」が多いかと。
無論、まともな人の方が多いけど。

お利口さんほど、こと恋愛に関しては、「奥手」と言うか「後発組」と言うか。
奥手の方は、社会的地位や所得の割にモテないし。
後発組の方は、暴走したりもします。
たとえば夜の世界では、夜のお店に出入りする弁護士などの客は、余り評判は良くないです。
    • good
    • 3

ちょっとオツムの具合が良くない女性犯罪者でもたまにそういう方いますね。


取調べの警察官や検察官に恋愛感情を持ち、向こうの言うがままに供述調書にサインをして、ハッと我に帰った時にはやってもいないことを認めて刑務所にいる。
そして今度は刑務官に対して一方的な恋愛感情を持ち始める。
一度専門的な病院に行って相談した方がいいですよ。
    • good
    • 6

思い込み強いですね。


そんなフワフワした妄想と憧れでは現実の恋愛できないですよ。
    • good
    • 4

アタックしてみてはどうですか?


傍聴しているだけでは進歩はないですから。
    • good
    • 0

軽く食事でもと


デートに誘えば良いのでは?
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A